dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

性質なのでしょ先日姉とタイトルのような話が出ました。

世の中、会話ひとつまともにできない人も多いよね。と言う話になりました。
姉は若いころから30年以上サービス業で営業・販売のプロです。

「他人との付き合いが不器用でうまくできない」などと僕も他人から相談を受けたこともありますが、
それは生まれ持ってのうか?

姉の職場にもごく稀ですが、そんな人も入ってきたりするようですが、
すぐ辞めていくようです。

接客プロからすれば呆れています。
できる見込みのある人しか育てない、というやり方でやってるようです。

そんな人は工場や倉庫勤務のほうが向いてると思いませんか?

A 回答 (1件)

>接客プロからすれば呆れています。


>できる見込みのある人しか育てない、というやり方でやってるようです。

まあ、確かに、接客が上手、下手はあると思います。
でも、小手先の技術や段取りの良さだけで、仕事をやっていたら、客は離れていくと思います。
大事なのは燃える情熱だと思います。

>そんな人は工場や倉庫勤務のほうが向いてると思いませんか?

別に接客が世の中の一番重要な仕事とは思えないですが、、、何でも、自分の得意なことを生かせれば、それが一番です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!