dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性の心理を教えていただきたいです。
どんなに好きな彼女でも、連日ずっと一緒にいるのは疲れてしまうものでしょうか。
先日私の誕生日だったので、前日の昼頃に集合、そのまま、彼の運転で2時間弱かけてドライブをし、ホテルに宿泊をしました。誕生日プレゼントもくれて、ホテル代も彼がもってくれました。次の日ホテルで11時くらいまでまったりして、近場で遅めのモーニングランチを済ませました。

帰りは、彼の家からは逆方向の私の家まで1時間以上かけて送ってくれてそのまま彼は自宅に帰りました。解散の時間は大体14時くらいです。

運転もしてくれて、ホテル代も払ってくれて、ケーキも買ってくれて、すごく感謝しており、私も彼の誕生日にはお返しをするつもりです。ただ、一つだけ不安があって、個人的にはもっと長い時間彼といたい気持ちがありました。好きなのでずっと一緒にいたい、という気持ちがありますが、彼はそうではないのかな、と思ってしまいました。比較的、宿泊をした時は早めの解散が多いです。ちなみにお互い1人暮らしです。

私が言えば彼は一緒にいてくれますが、彼に何から何までしてもらっているので、これ以上は迷惑だろうしわがままだろうな、と思い言いませんでした。ちなみに、恥ずかしい話、夜と朝にそう言った行為もしており、彼が疲れてしまったのかな、とも思います。

泊まりではないデートもお互い夜遅くまで遊ぶのが得意ではないため、比較的早めの解散となります。

彼はたくさん愛してくれますし、たくさん好きとも言ってくれますし、態度でもたくさん表してくれます。でも、ずっと一緒にいるのは、苦手なのでしょうか?次の日が仕事ならわかりますが、次の日もお互いお休みだったので、ちょっと悲しくなってしまいました。

彼とは個人的には結婚できたらいいな、と思っているのですが、彼がもしも長い時間他人と過ごすことが苦手なのだとしたら、結婚はむずかくなる気がします。

男性の皆様は、どう思われますか?
年齢的にも、好きだからずっと一緒にいたい、というのは、女性だけの思いなのでしょうか。

A 回答 (2件)

貴女は上げ膳据え膳で楽でしょうけど、彼氏は大変でしょうなあ、疲れてるなんて思いわないわけだ、貴女は拘束力が強いんじゃないの?こんな感じだと飽きられますよ、この男に限らず。

結婚生活だっていつも夫婦だからって一緒にいるわけじゃないよ。家の中でも自分だけの時間は必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、少し自分本位になりすぎているようです。
彼の負担にならないように、少し考え方を改め用と思います。
目が覚めました。ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/03 16:08

ずっと一緒は辛いですね、プライベートスペース(&タイム)は必要です。

二人の関係は良い関係だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、お互いの時間は必要ですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/03 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています