プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

定規の長さってなんで物によって違うのですか?物差し、50センチ定規、15センチ定規、三角定規、12センチ定規。
例えば10センチを測るとしたら、ちょっとずれます。どの定規が正しいのですか?

A 回答 (5件)

> 定規の長さってなんで物によって違うのですか?


答えは二つあります。
1) 使い道によって、適当な大きさがあるのです。
身長を測る場合、あそこの大きさを測る場合、違うもので測るでしょ?
2) どの定規を使っても、1cmや1mなどは変わりありません。

> ちょっとずれます。
これも、答えは二つあります。
1) 貴女の定規の当て方が悪い、からです。
2) 定規には精度があり、また温度で伸び縮みがありす。

> どの定規が正しいのですか?
100個の定規で測って、その平均値を求めれば、正確に近くなります。
これを1万個とかに増やせば、より正確になります。
    • good
    • 0

校正証書付きの物差し(尺)でなければ、どれも不正確です。


普通の店で買える様なたかだか数百円の物差しはかなりいい加減です。正確で証明書付きのものは、安くても数千円はします。
また、金属製の物差しは温度によって膨張しやすいので、季節によって測定値が変わったりします。
ちなみに、本来の定規は線を引くためのものですから、長さを測る用は目盛りはついていません。物差しと兼用するための目盛りがついているもののほとんどは不正確です。
    • good
    • 1

用途によって定規の長さは違います。

10cm程度のものを測るのにわざわざ長いものを使うのはオーバースペックです。
短いものの方が持ち運び楽ですし手軽なので、普段使いであれば15cm,20cm程度で十分、製図するとかそういう必要な時だけ長いものを使った方がいいです。
    • good
    • 0

効率の問題です



10cmを測るだけなら10㎝が測れる定規があればいい、小さいサイズの方が動かしやすく取り回しがいいからです

長い定規は、その長さなりの長い距離を測る、あるいは線を引く時に必要です
その方が正確に短時間で長さを測れるし、真っ直ぐな線も引きやすいですから

三角定規は直角を測るのに必要です、ある直線に対して直角のラインを引く時に使います
    • good
    • 0

鼻の穴図るのに30㎝はつかわんだろう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!