アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

水泳のスピードと運動神経には何か関係はありますか?詳しく教えて頂きたいです

A 回答 (3件)

水泳のスピードが出ない人って、スピードを出そうと無駄な動きに力を入れてる感じ。

見ていて、優雅さが全くなしです。

短距離全力泳ぎばっかりやらないで、長距離耐久をしていれば、無駄な動きをしなくなり、それから距離を縮めていけば、以前よりもはるかに速いスピードになります。まずは、1時間の連続泳ぎで、距離を長くしていくことからですな。
    • good
    • 1

例えば野球はキャッチボールから始めると思います。

ボールを投げる動作でもいろいろな筋肉を協調させて動かさなければなりません。そのためには筋肉を動かす脳の神経細胞の結びつきが運動の協調させるように繋がなければいけません。これが運動神経です。子供のころいろいろな体の動き方をさせて脳を鍛えた人を運動神経が良いと言います。(だから脳を鍛えるのが先で、筋肉を鍛えるのは後です)
水泳にとって合理的な体の動かし方ができる人、つまり運動神経が良い人は、将来的に水泳のスピードが出る可能性はあります。しかしこれは速く走れる(足の動かし方が合理的であるか?)とかとは別の話になります。
    • good
    • 0

ゴメン。


「水泳のスピード」ってナニ?
泳ぐスピードの事でしょうか。
質問が曖昧ではちょっと答えられません。

「そのくらい察しろ!」と仰るかもしれませんが、まったく別の意味で捉えてしまっては、
参考にすらならない回答になってしまうのです。
ですのでこの場合は ”不明な点を明らかにしたうえで回答する” のが正しい対応になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます

お礼日時:2021/08/05 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!