プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

医療費控除について教えてください。
今年40万円の歯科矯正をしました。
分割で支払っているため、12月までに支払う金額は18万円です。

今年度の年収は360万円で、来年度は380万円になる予定です。

分割のまま支払えば、来年度の支払額は22万円です。

12月までに残額の22万円を支払って40万円全額、今年確定申告した方が戻ってくる税金は多いでしょうか??
それとも、来年度の22万円で確定申告した方がいいでしょうか??

A 回答 (6件)

>毎年医療費を5万円ほど支払っています。


これを加算して比較すると

今年分だけなら、
40万+5万から10万引いて
35万の控除額となり、
所得税換算で1.75万の還付(5%)
住民税換算で3.5万の軽減(10%)
合計5.25万の節税となります。

来年分はなしとして。

分割で申告すると、
今年分は、
18万+5万から10万引いて
13万の控除、
所得税換算で6500円の還付
住民税換算で1.3万円の軽減
来年分は
22万+5万から10万引いて
17万の控除
所得税換算で8500円の還付
住民税換算で1.7万円の軽減
となり、合計すると
6500+13000+8500+17000
=4.5万 の節税なので
約7500円の差で、今年一括が有利
となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!

お礼日時:2021/11/15 19:45

そのくらいの金額だと、保険の聞かない歯並びなどの美容整形


でしょうか。
インプラントや噛む能力向上の為なら控除になりますが、その辺は
大丈夫って事ですか。
そうであれば、今年一括の方が良いです。
    • good
    • 0

>歯医者が分割にしてくれています。


それなら、融通は利きそうですが、
回答のように今年全部の方が得ですから、
できればそうして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
毎年医療費を5万円ほど支払っています。
矯正代を12月やな全額支払うと来年度は10万円を超えないため、来年度は医療費控除の申請ができないと思います。
それを鑑みて残りの22万円の矯正代を12月までに支払わずに来年度支払った場合、差が出るのは8000円ほどでしょうか??
こちらも教えていただけると嬉しいです。

お礼日時:2021/11/10 18:48

>今年40万円の歯科矯正をしました。


もう終わったってことですか?
>分割で支払っているため、
それは、ローンを組んだということですか?
既に『治療』が終わっていて、
ローンを組んで決済し、
ローンの返済をしているというだけなら、
40万円は今年の医療費にしかなりません。

目安としては、40万円の全額領収書が
既に手元にある。ということなら、
全て今年分となります。

ここは、医療機関と信販会社が
結託していて、分割でも可能なように
領収証を分けられるようにしている
場合もあるようです。

いかがですか?

また、今年40万全部申告した方が、
税金の還付額は多いです。

それは給与収入が約300万以上あるなら、
医療費から10万引いた金額が、
医療費控除額になるからです。

40万なら10万引いて30万の控除です。
所得税換算で1.5万の還付(5%)
住民税換算で3万の軽減(10%)
合計4.5万の節税となります。

しかし分割で申告できたとすると、
今年分は、
18万なら10万引いて8万の控除、
所得税換算で4000円の還付
住民税換算で8000円の軽減
来年分は
22万なら10万引いて12万の控除
所得税換算で6000円の還付
住民税換算で1.2万円の軽減
となるので、合計3万円の節税なので
1.5万の差が出てしまいます。

ですから、今年1回で申告するのが賢明です。

既回答にもありますが、
美容目的の歯科矯正は、医療費控除は認められていません。
嚙み合わせが悪いとかの治療目的の申告ができないと、
申告を取り消される場合があります。

利用した医療機関により判断される可能性もあります。
まえもってよくご相談されたうえで申告して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!!
ローンではなく、歯医者が分割にしてくれています。

お礼日時:2021/11/10 08:42

「歯列矯正でも、容ぼうを美化するための費用は、医療費控除の対象になりません。

」が質問者の場合はどうなんでしょう。

下記を参照してください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 0

医療費のうち10万円は控除対象外ですから、


今年18万円(控除対象 8万円)
来年22万円(控除対象12万円)
ヨリ、
今年40万円(控除対象30万円)
の方が得だと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!