dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレワークで使うのに、タブレットを購入しようと思うんですが、
iPadっていいんですか??

今までアップル製品を使ったことがなく、windowsとAndroid一辺倒です。
iPadの使いやすさが物凄くいいのであれば、少々高くても(仮に中古でも)購入を考えますが、
Androidタブレットでも物足りるならそっちのがいいと思っています。
会社の推奨は仮想端末を使い、Android 5~ですが、家にあるAndroid5.1.1は、ほぼ使い物になりませんでした。
Android 10のスマホに仮想端末アプリを入れたらすんなり動きます。

再度になりますが、興味本位でiPadを使ってみたい気持ちはありますが、
使いこなせないのでは本末転倒です。
勉強と思ってアップルにするか、使い慣れているAndroidにするか?
Androidなら、比較的安価で動きのいい物のご紹介等をお願いできますか?

A 回答 (6件)

基本的にすべて価格相当。


でも、Androidって安い価格の製品が増えた。ただ、そこそこの金額するようなものがなかったり、発売時期が古い
OSのバージョンが古いものもある。

結果的に、そこそこの金額で使えるってなると、選択肢がなく、iPadとかになる。

AndroidとiPad OSって確かに一部の操作方法が異なるが、iPad OSって、iOSから派生したもの。
AndroidとiOSってお互いに機能なりをパクリあっていたりしますからね。
多少の使い方の違いがありますが、スマホを使ったことがあるなら、基本的に問題なく使えたりしますからね。
    • good
    • 0

AndroidスマホとiPad、両方使っています。


ただのスマホ、タブレットなので。結局アプリを使うのが主軸になると思うので、ハードを使いこなせるかは重要ではないと思います。ハードはあくまでハードなので、勉強とかいう次元の話ではないです。そこは気になさらずに。

ただ、Androidとアップルを併用すると、一点明らかに不便な点がありますね。それはLINEのトーク履歴の扱いです。
LINEのトーク履歴は電話番号を持つスマホを主軸にバックアップを取る仕様のようです。なのでタブレットも同じAndroidかアップルならいいのですが、別々だとトーク履歴の移行が出来ない…つまりタブレットの方がバックアップもバックアップの読み込みも出来なくなります。実際私のiPadもその項目がありません。なのでおそらくiPadは機種を変える度にトーク履歴が消えることになるかと思います。(Androidのトーク履歴だけ引き継ぎが保てる。)
私は実はガラケー時代からiPadを使ってまして、LINEはiPadでアカウントを作って使ってました。その時は当然トーク履歴の移行は出来たのですが、新規AndroidスマホにLINEを入れた途端、iPadのLINEのトーク履歴全てとバックアップの項目が消えました。Androidとアップルでトーク履歴の共有が出来ないという仕様は徹底しているようです。

まぁタブレットでLINEは使わないにしても、別々だとインストールしたり購入したアプリは共有出来ませんし、スマホとタブレットは同じAndroidの方がいいんじゃないかと自分は思います。安いですしね。
どうしてもiPadにした方がいい事例は、やはりスマホもiPhoneを使ってる人。高くても仕方ないですね、一度アップルを選んだ以上、Androidにしてしまうと色々不便なので。
    • good
    • 0

感度最高。

すぐトロトロになる。超イヤらしい動きだし。相性抜群。
    • good
    • 0

iPad使いやすいですよ。


4万くらいでもそれなりの型が買えると思うので是非。
コンパクトかと言われたらnoですけどね、、、
iPhoneの方が使い勝手は良いです。
軽いし小さいので。
    • good
    • 0

テレワークにタブレットって、仕事になるんだろうか。



画面は小さいしキーボードもありません。
テレワークなのに持ち歩きでもするんでしょうか。
どんな仕事なのかしりませんが、テレワークは基本的にパソコンだと思います。
    • good
    • 0

iPadで何をしたいと考えているのでしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!