プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

給料を上げるような動きが出てますが、ヤフコメを読むと年収103万の壁自体が変わらなければ、無意味とありました。

 物価は上がる一方で、所得税が掛かる制限は変わらないまま。

そして~付け加えると、最近は労働時間が短くても社会保険の加入が必須になっており、実質の手取りが下がる一方です。

  思うのですが、低所得者層イジメが続けば、だったら働く事自体を諦める層が増える道理では無いでしょうか?

  働き方改革でしゅうの労働時間も制限がかかってます。

意味不明ですが?

A 回答 (3件)

私は、厚生年金加入して働くと、その分遺族年金が減らされる制度が無くならない限り、厚生年金加入する主婦は増えないと思います。



遺族年金には税金かからないけど、厚生年金には税金がかかるので、実質大損ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そんなことがあるんですね(><)

お礼日時:2021/11/19 19:58

①「労働時間が短くても社会保険の加入が必須になっており、実質の手取りが下がる」というのは、誤解です。

社会保険の保険料は給料から出ているし、保険料の半分は会社が負担しています。年金保険料は、将来、何倍にもなって帰ってきます。1億総活躍社会ですから、家族であっても、扶養されているということは、活躍していないという意味になってしまいます(本当はそうじゃないとしても)。
②「年収103万の壁」なんて、配偶者の配偶者控除の問題でしかありません。実質的には配偶者特別控除により、201万円が壁です。
③「働く事自体を諦める層が増える」ということはないです。働かざるもの食うべからずですから。生きていくためにいやでもそうせざるを得ません。良いか悪いかではないのです。
④「週の労働時間も制限」は当然です。奴隷じゃないんですから。私は週の残業時間60時間を超えていたことがあります。毎日12:30まで仕事(残業7時間)で土日は各13時間仕事しました。こんなの、おかしいでしょ。働きかた改革というのは、そういうことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

①については、将来貰える金云々より、まさに今この瞬間のお金が無い人が多いんです。

何せ年収300万~400万円が一番多いのですが、次に多いのも200万~300万です。

 200万未満も居て、もうそういう人達にとって将来の年金とか頭に無いと思います。※だから年金の未納率は約50%に近いと聞きます。

お礼日時:2021/11/19 20:00

一番安い最低賃金820円でフルタイムで働くと月額約14万、年170万弱になります。


103万とか言ってるのは配偶者や扶養に入っている人だけの話で、単身や大黒柱にはあまり関係のない数字です。そこは違うと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まぁ大黒柱が103万未満はありえませんよね。

お礼日時:2021/11/19 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!