dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

専業主婦でも夫は家事を手伝うべきですか?⁉️

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    皆さん回答ありがとうございます‼️(^◇^)

      補足日時:2021/11/27 08:46

A 回答 (14件中11~14件)

はい、すべきです。


家事は生きていくための労働。
自分が生きていくための労働は自分ですべきです。

家事労働を金額計算すると、月額40万以上と推計できます。
単純計算で1人分が20万です。

妻に依頼するのなら、自分の家事労働代行分として、生活費とは別に、20万払ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとう‼️(^ω^)

お礼日時:2021/11/27 19:13

我が家がそうですが、結婚前に「家事は絶対手伝わないから、死ぬまで」と言ってあるので手伝いません。

ごめんなさいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

すごい‼️でも、かなりの給料を嫁に入れてるんやろな‼️(^◇^)

お礼日時:2021/11/27 08:51

その専業主婦と名乗る妻がとのくらいの家事能力があるかにもよるよね。

子育て中なら手伝うべきです。子供がいても小3以上ならば手伝う必要はないです。力仕事があれぱもちろん旦那も手伝うべきですがね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとう‼️(^ω^)

お礼日時:2021/11/27 08:36

専業主婦が倒れたら誰が家事やるのって考えたら、夫もすべきでしょう

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

はい‼️そういう時は仕方ないね‼️(oゝД・)b

お礼日時:2021/11/27 08:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!