
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
今回は行ってませんが去年、一昨年と二回行ってます。
私の場合はほんとに物見遊山です。食品メーカーということでいちおう会社に招待状は来るのですが、年休とって個人的な楽しみとして行きました。
なぜわざわざ、と周りからも言われるのですが、ひとことで言うと楽しいんですね。確かに来場者は業者がほとんどで、名刺と引き換えでなければ資料をくれなかったりするところも多いんですが、個人で行っても新しい雑貨やおもちゃ(?)、ステーショナリーなどを扱うブースがたくさん並んで、サンプルなどもたくさんもらえ、新製品の人気投票などにも参加できます。これから開業を考えてらっしゃる方なら、各ブースのレイアウトやアピールの仕方も勉強になると思いますよ。
インターナショナル、ということでいろんな国のブースも出ています。こちらはあまり派手でなく、人も多く集まってなかったりしますが興味ある人には楽しいかと思います。
同時開催されているグルメギフトフェアもおすすめです。
ただ、1日で全部見るのはかなりきついので2日くらいかけていくことをお勧めします。また、ご存知かもしれませんが東京ビッグサイトに行くのにゆりかもめ非常に混むので、私はいつも水上バスを使ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
営業電話に対する第一声
-
この30年間で経営者の給料ばか...
-
肉体労働者はギャラが安い?
-
買い取り店が沢山できています...
-
1、性能の良い中国メーカー製品
-
こんな美味しい仕事、本当にあ...
-
仕事用のバッグにぬいぐるみや...
-
世の中 サラリーマンが多いから...
-
最近のApple について思う事は...
-
有給休暇取るときに、理由言う...
-
仕事のサービスの対応範囲内と...
-
社長がトイレにいく際に、隣で...
-
火災かどうかの確認時に持って...
-
人間がパフォーマンスを出す瞬...
-
仕事で満足できる仕事なんてあ...
-
ここで「引く」の意味は何でし...
-
ビジネスマンの新幹線座席
-
AutoCADの質問です。 初心者で...
-
取引先に挨拶訪問は、今の時代...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「麻酔科医」だけは名前が出て...
-
2024年6月1日現在、写真集では...
-
開業前の在庫の棚卸について
-
新規開業した弁護士さんへのお...
-
開業までの料理の試作品は「試...
-
開業費の仕訳について
-
品川延伸開業後、東京メトロ南...
-
ネイル業界ってこれからも廃れ...
-
現金出納帳の「開業費」の記入...
-
脱サラして自営に。経費につい...
-
個人事業の開業届けを出し忘れ...
-
ラーメン屋の開業に失敗してか...
-
整体は個人事業税の課税対象事...
-
独立開業する前の事業所得の処...
-
法人の開業費について
-
新規開業した会社のリストを調...
-
個人事業主の青色申告にあたり...
-
農業開始時の、開業費で認めら...
-
ハワイ ロミロミマッサージに...
-
領収書切って良い?
おすすめ情報