プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昨年開業し、初めての青色申告を控えている個人事業主です。
棚卸から躓いています。

美容業なのですが、開業前に使っていた材料(仕入時の金額が不明)を、開業後も使用しています。


下記に流れを書いてみたので、ご指摘頂ければ幸いです。


(1)材料の現在の仕入価格を調べて仕入金額とする。
 ↓
(2)期首在庫にする
 ↓
(3)開業後からの使用量が不明なので、開封しているものはゼロとする。
 ↓
(4)『期首在庫』+『期首~期末仕入』-『期末在庫』


期首在庫は開業日に仕分ければいいのでしょうか
仕入 〇〇〇 / 期首在庫? 〇〇〇


宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

こんにちわ。



◇開業前に使っていたヘアーリンス(仕入時の金額が不明だが、かりに5万円とする)を、開業後も使用している。
◇そのヘアーリンスのうち開業前に練習用として使ったものを、かりに3万円とする。開封済みのリンスは、たとえ中身が残っていても練習用として使ってしまったものとみなす。
◇開業時のヘアーリンスの在庫は、差引き2万円である。
以上の条件を設定して、以下、回答します。



>(1)材料の現在の仕入価格を調べて仕入金額とする。

仕入時の金額が不明なのであればやむを得ません。それで結構です。

>(2)期首在庫にする

開業時の在庫金額が、事業開始年度(初年度)の期首の在庫金額になります。
ただし、開業時の在庫金額に限り特殊な会計処理をするので、下記をご覧ください。

>(3)開業後からの使用量が不明なので、開封しているものはゼロとする。

はい。OKです。

>(4)『期首在庫』+『期首~期末仕入』-『期末在庫』

関係式が不充分です。完成させると、
『当期首の材料在庫』+『当期中の材料仕入』-『当期末の材料在庫』=当期中の材料売上原価

>期首在庫は開業日に仕分ければいいのでしょうか
仕入 〇〇〇 / 期首在庫? 〇〇〇

開業時の在庫金額(2万円)については特殊な会計処理をします。開業日の日付で次の仕訳を起票して下さい。
〔借方〕仕入高20,000/〔貸方〕事業主借20,000
【摘要欄】事業開始に伴う期首材料在庫を計上

なお、練習用として使った3万円のヘアーリンスは、美容業の技術の取得のために使ったのですから「事業所得・・を生ずべき事業を開始するまでの間に開業準備のために特別に支出する費用(所得税法施行令(繰延資産の範囲)第七条第一項第一号)」に該当します。ですから、やはり開業日の日付で次の仕訳を起票して繰延資産(科目は開業費)に計上して下さい。
〔借方〕開業費30,000/〔貸方〕事業主借30,000
【摘要欄】練習用の材料を開業費に計上


※以上、税込経理方式。事業のご成功を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言葉足らずだったのに、汲み取って頂きありがとうございます。

大変詳しく書いて下さったので、開業時の在庫、当期中の在庫売上原価についてもばっちり仕訳できそうです!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/10 22:47

考え方が怪しいから躓くのです。

開業前の在庫の棚卸しの意味は,開業の為に購入した在庫に対して行う棚卸しを云うのです。これらは証憑書類がある筈です。これに従って棚卸しをするのです。手を付けたものは開業にも棚卸しにも関係ないのです。

期首在庫であれば下記のように仕訳します。
期首商品棚卸高00000/商品00000

期末に未使用や売れ残った商品の場合の仕訳。
商品00000/期末商品棚卸高00000

美容業での化粧水等は,秤や目分量で残量計算しますが,それでよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>考えが怪しいから…
仰る通りです。開業日よりもっと前から練習用として使用していた材料で、その時の領収書を破棄してしまっていたことが全ての元凶です。

>手を付けたものは開業にも棚卸しにも関係ない…
>美容業での化粧水等は…
そうなんですね、秤や目分量で計算出来ないものだったので、手を付けたもの→ゼロとして処理したいと思います。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/01/10 16:27

開業日はお店をオープンした日ではありません。

事業を開始した日です。
事業を開始した日というのは、お店をオープンするために材料を仕入れたり、店舗のためのテナントを借りたりするために最初にお金を使った日だと思ってください。

最初にお金を使うということは、お店をオープンするための元手をいくらにするのかを決めた日です。ですから、その時点では貸し方に元入金、借り方に現金があるだけです。それから店舗の契約のための費用を払ったり、材料を購入したりして、在庫や固定資産が生じてくるのです。

会計のスタートはお店のオープンの日ではありません。お金を使い始めた日です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、開業日はお店のオープンより3ヶ月前にしました。
ですが、それよりもっと前から練習用として使っていた材料があったのでご相談させて頂きました。
言葉足らずですみません、回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/01/10 16:21

>開業前に使っていた材料…



開業前に材料を使っていたってどういうことですか。
自分か家族の頭に使っただけなのなら、何も関係ありません。
既にお客さんを集めていたのなら、初めてお客さんを迎えた日が開業日です。

>仕入時の金額が不明…

不明なものは 0 円にします。
どうせ見本品か何かでただもらいしたものもあるでしょうから。

>(3)開業後からの使用量が不明なので…

材料の仕様具合も分からないのでは、青色申告は否認されます。

>開封しているものはゼロとする…

分かる分からないではなく、開封したものを 0 個と考えることはそれで良いです。

>期首在庫は開業日に仕分ければいいの…

だから、開業時点で在庫があること自体がおかしいです。
開業とは 0 からスタートすることです。

もっと昔から開業していたのに、税金の申告をしてこなかったと言うだけの話なんでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰る通り、材料は知人に練習用に使用したものです。
開業日より前に料金を頂いたことはありません。
参考にさせて頂きます、回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/01/10 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A