プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

地域によって違うかもしれませんが、開業医の医師会入会に関して質問があります。
近年は最初から医師会に入会しない医師も増えてきたとは聞きますが、私の質問は医師会に入会するとして、その会は開業地が所属する医師会に入らなければならないのでしょうか?ということです。例えば、Aクリニックが、B市で開業しているケースでは通常はB市医師会に入会することになると思います。ところが、このAクリニックはB市にあるものの、患者がB市よりもC市からの方が圧倒的に来ているという場合(B市とC市は隣接しており、AクリニックはB市にあるものの、C市に非常に近い位置にある)はC市医師会に所属しても何ら問題ないのでしょうか?C市医師会入会がたとえ可能でも、そうした不自然な入会は浮いた存在になってしまい、かえって所属しない方がいいくらいなのでしょうか?
また、医師会に入会すると当番医や学校医などのdutyが課せられると聞きますが、開業医師の専門性や開業形態(例えば休日・夜間は看護師がいない等)ではこうしたdutyをこなすことができない場合もあるかと思います。こうした時、「うちではできないので、申し訳ありませんが健診・当番を辞退させていただきます」といった態度をとっても問題ないのでしょうか?
御専門の方の御意見をお待ちしております。

A 回答 (2件)

先の回答と少し違うのですが、勤務していたり診療所を構えているのであれば、それはその病院、または診療の所在する地区の医師会に入ることになります。

診療所を開設していなくて、たとえば引退している場合などでは賛助会員として医師会に入会できます。その際は居住地で入会できます。地区医師会は二つにまたがって入ることはできません。それよりそのメリットがないでしょう。地区医師会とその上部医師会には当然はいることは可能です。当番医や学校医などはdutyかもしれませんし、そうでないかもしれません。それは医師会の中の約束事です。当番医制度をしていない医師会も多くあります。確認ですが、医師は診療所を開設していたらそこの行政とかいろいろ関わることが多くそのためにもその地区の医師会に入っていることが大事なのであって、診療所と関係ない地区の医師会に入ってもそのメリットは疑問です。
    • good
    • 0

医師会入会は原則として開業地が所属する医師会に入会することになります。

例え患者が何処から来ようと関係有りません。
医師会には地域割りが有りますので、この場合C医師会には所属できません。ただ、C市に居住(住民登録)している場合はC医師会に加入できるはずです。C医師会に問い合わせてください。
当番医や学校医などはdutyでは有りません。
辞退しても問題ありません。(多少の嫌味は言われるかもしれませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「C市に居住(住民登録)している場合はC医師会に加入できるはずです」という点なのですが、実は住居はC市にあり、クリニックはB市にあるのですが(クリニックと住居の距離は車で5分程度)、この場合は、クリニックの所属からすればB市医師会が妥当でも、居住地がC市のため、C市医師会に入会できるという意味でよろしいのでしょうか?
また、実際にそうした形をとっていらっしゃる開業医の方は多いのでしょうか?

お礼日時:2009/03/17 10:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!