dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供が使うタブレットが知りたいです。

Amazonキッズタブレットは、色んなコンテンツがあって楽しそうなのですが、そこまで必要かなくて、アマプラの動画が車の移動中にオフラインで観れればそれで良いです。
他に、上の子(年長)用にワンダーボックスのアプリを入れられて、その他下の子(未就園児)幼児用のアプリを数点いれる。位で良いです。

今、iPadが家にあるのですが、画面が破損してしまい新しい物を買おうか、修理するか検討しています。

安くておすすめのタブレット知りたいです。
Amazonキッズタブレットは知ってますが、そこまでのコンテンツは必要ないです。

質問者からの補足コメント

  • 意味不明な回答してすみません、、、今理解しました。

    Amazon fireキッズタブレットの一番安いタブレットを教えてくれたのですね!お二方ともありがとうございます。
    色んなコン鉄が入ってますが、1年間は無料で使えて次の年からは有料との事なので、我が家の方針でいくと、契約しなければ良いって事ですね。
    最初から入ってるアプリも削除出来ますかね?ダウンロードしなければ良いって事ですか?

    色々知らなくてごめんなさい。。。

      補足日時:2021/12/13 13:34

A 回答 (4件)

#2&3です。


>動画をオフラインで再生して観たいのは、車の長時間の移動中にダウンロードしたアマプラ動画を子供達に観せたいのが目的なのですが、ストリーム再生をお勧めするとは、具体的にどう言う事ですか?本当に無知でごめんなさい、、、

ストリーム再生では内部ストレージ容量を食いませんので低容量のストレージのデバイスでも運用が楽なのです。
(とはいえ通信が関係するので、移動中では通信量無制限の契約をしていない場合は止めておいた方がいいですし、契約している場合でも不利ではあります。)

私個人としては「自動車移動中の動画視聴」(スマホやタブレットの使用も)はお薦めしません。
理由は振動により画面がどうしてもぶれるので、集中して見つめてしまう子供が、目を酷使してしまい視力低下や斜視などに目のトラブルを起こす可能性があるからです。
ですので、その点においてもダウンロード視聴はあまり推奨しないのです。
    • good
    • 0

#2です。


>Amazon B07H91HY2J Fire 7 タブレット キッズモデル (7インチディスプレイ) 16GBの方がよいですかね?

#1さんのオススメしたのは下記のものと同等品ですね。差異がないのでヤマダ電機でのポイントがつくとかを考えなければアマゾンだ買っても問題ないです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H8RV5BD?ref_=nav_ …

使用時間設定などが出来るので通常のFireタブレットよりこちらの方がオススメできます。
コンテンツよりも使用時間を制限した方が健全ですし、Amazon Kids+が1年間使えるのである意味「お得」です。
使ってみて1年後に継続するかは判断をしてみてはどうでしょう?
https://www.amazon.co.jp/ftu/home/ref=s9_acss_bw …

コンテンツを削除するよりも、(子供向けコンテンツしかないのですから)時間制限をつけた上で自由に使わせてみた方が私は良いと思いますよ。
逆に時間制限がなくコンテンツの制限もないと、親が考えるよりも(低年齢でも)子供はタブレットやスマホをあっという間に自在に使いこなしますので、とんでもないところに行ったりします。
そういう意味で最初からコンテンツはある程度揃えていて、使用は制限できるものを与える方が健全です。

動画をオフラインで観る件についてはダウンロード容量が分数によっては異なりますが最大で約2.5GBにもなる場合があるので、ストレージ容量が大きくても管理が結構必要です。
ですので動画に関しては大容量のストレージを用意するよりもWi-Fiのあるところでストリーム再生をすることをお薦めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色々と教えて頂きありがとうございます!

時間制限ですね!確かにそうですね!

動画をオフラインで再生して観たいのは、車の長時間の移動中にダウンロードしたアマプラ動画を子供達に観せたいのが目的なのですが、ストリーム再生をお勧めするとは、具体的にどう言う事ですか?本当に無知でごめんなさい、、、

お礼日時:2021/12/13 15:04

コストパフォーマンスはキッズタブレットが高いです。


それ以下の価格だとFire 7 タブレット (7インチディスプレイ) 16GBになりますが、子供向けの制限の設定などの手間がかかります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JQP28TN?ref_=nav_ …

ただ、オフラインで動画を観るということですが、保存する本数が増えればキッズモデルにしても普通のFireタブにしてもストレージの容量が16GBでは少ないのです、そのあたりの管理も必要になります。

iPadを修理するんだったらそのまま修理した方が「操作慣れ」の観点ではオススメです。
Amazonタブも含めAndroidのタブレットは操作が異なるので結構慣れるまでイラつきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます!iPadも修理代が2,3万位しそうなんですよね、、、涙。
子供用なので、タブレットケースなども含めたら
下の方がおすすめしてくれた

Amazon B07H91HY2J Fire 7 タブレット キッズモデル (7インチディスプレイ) 16GBの方がよいですかね?
ただ、色んなコンテンツが入ってるので削除しようかと思ってますが、、、

あとは容量16GBは少ないですかね〜。。。

お礼日時:2021/12/13 13:17

これ以上、安いタブレットは此の世に存在しないです。



Amazon B07H91HY2J Fire 7 タブレット キッズモデル (7インチディスプレイ) 16GB ピンク _ ヤマダウェブコム
https://www.yamada-denkiweb.com/6992908010
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

こちらは、Amazonキッズタブレットとは別のシリーズなのですかね?色々コンテンツが含まれてる様ですが、余計なものは要らないので削除できるのですかね❓子供に不必要なアプリはさせたくなくて、、、、色々あると子供はワクワクしそうですが、自制出来なくて逆に大変になりそうなのでシンプルに数点のアプリ内で遊ばせたいと思ってます。。。

お礼日時:2021/12/13 13:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!