dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある夜の話。

息子が私に、
「おかん、おとんは鬼じゃないよな?」
そう言いました。
突然何言うのかと思って私は、
「E何言うてん、おとん優しいやろ。」
それに対し息子は、
「Aちゃん鬼って言った。」

笑っちゃいました。

Aちゃん→夫の妹=息子の叔母
妹は夫の事をおにい(お兄)と呼ぶんですよね。
それを息子が、鬼と聞き間違えたんだと思います。

なんか面白かった。

皆さんのお子さんは、何か聞き間違えとかありますか?

A 回答 (2件)

no.1の方と同様、聞き間違えではないですが(ごめんなさい


私のかなり年の離れたいとこは
お風呂のことを「ちっちゃいパシャパシャ」
海のことを「おっきいパシャパシャ」と言っています。

ですが、水溜りやビニールプールを指さして、
「これはちゅうくらいのパシャパシャ?」
と聞いても、そりゃあ怒って怒って泣いて泣いて、、、
もうよくわかりません(汗

普段もこんな感じらしいです。
小さい子っておもしろいですね(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それも可愛いですね。

お礼日時:2022/02/03 09:30

聞き間違えではなく


覚え間違えや言い間違いですが、
私が小さい頃は
歯→歯が
パーティー→パーチー
オムツが濡れている→ボトボト(オムツ叩く)
などと言っていたらしいです。
その時の動画を見ると自分でも笑ってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
幼い子供ならではの言葉ってあるんですね。

お礼日時:2022/02/02 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!