

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
極簡単な事しか書けませんが、Jpgに落とせますか?出来るだけ軽い画像にして送る事を、お勧めします。
メールソフトによっても、添付のしかたは違いますが、マウスでドラッグすれば良いと思います。
或いは、「添付」と書かれたボタンが有るかと思います。見当たらない場合は、メニューに「挿入」は有りませんか?「挿入」の中に有るものも有ります。
その場合、大概ですがフォルダが参照出来るようになっていて、そこから選ぶようになっているでしょう。
注:画像が重たい場合は送信に時間もかかりますし、もちろん受信にも時間がかかります。圧縮しても、思ったよりも軽くはなっていません。お気をつけ下さい。
こんな所で良かったでしょうか?
付け加えますと、送信した画像等の形式を開けるツールを持っていないと見れません。
デジカメなら、jpgだと思いますので、ほぼ皆?開けると思うのですが。
(チョットこの辺、業務用等だと余計なソフトを入れていない場合も有るので何とも…)
No.4
- 回答日時:
>メールに添付する方法が分かりません。
メーラーはOE(Outlook Expres)として説明します。
メール本文等を記入後、
「挿入:添付ファイル」を選択
⇒目的のファイルを選択(フォルダを選択)
⇒「添付」をクリック
これで添付は終了で、後はメール送付通りです。
ご参考まで。

No.2
- 回答日時:
相手が読める形式(通常はgifやjpg)にして、適当な大きさに縮小して、
圧縮ファイルの形式で"添付ファイル"として送るのがいいでしょう。
メールで送るファイルサイズはサーバによって制限が違いますが、
最大2MBくらいは送れると思うので、出来れば500kB以下に圧縮して
送るようにしましょう。
あまりにも大きな画像ファイルを送ってしまうと、それ以降、相手側が
メールを受信できなくなったり、最悪の場合はメール受信もメール削除も
できなくなることが起こりますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハイレゾ
-
TIFを教えてください
-
複数の添付ファイルを一挙に添...
-
Macで送ったメールの添付がWIn...
-
0.5秒の足し算をする方法
-
添付されないっ
-
Thunderbirdの特定のメールだけ...
-
Thunderbirdでフォルダの最適化...
-
件名や差出人をテキストファイ...
-
自動仕分けウィザードの、デー...
-
【DBDについて質問です】 Switc...
-
メール本文にある画像(多数)...
-
oledata.msoというファイルにつ...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
eメールの添付ファイル、いくつ...
-
教えてgooだけじゃない https:/...
-
受信箱データの移行はどうした...
-
メールの本文中に貼り付けられ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbird (サンダーバード...
-
Macで送ったメールの添付がWIn...
-
Thunderbirdの画像...
-
メール送信時、添付した画像が...
-
OutlookExpressの添付ファイル...
-
USBメモリに保存してる画像をメ...
-
複数の添付ファイルを一挙に添...
-
パソコンから携帯へGIFのまま送...
-
添付写真について教えて下さい。
-
ローカルデバイスに保存された...
-
WORDのテキストボックスを伸縮...
-
スマホからメールで送った画像...
-
添付されないっ
-
受信メールに覚えのない写真が...
-
添付、OKWaveはNG、教えて!gooはOK
-
0.5秒の足し算をする方法
-
ハイレゾ
-
メールの添付写真にコメントを...
-
プレビュー5.0.1で注釈を入れて...
-
メールの添付のやり方
おすすめ情報