dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40代ヒラ社員のサラリーマンです。仕事うまく行きませんでした。子供の頃から何やってもダメでした。勉強も友達作りも人間関係も仕事も恋愛も結婚もうまく行きませんでした。なぜ自分みたいに何やってもダメなのもいれば、何やってもうまくいく人がいるのでしょうか?なぜ自分はダメだったのでしょうか?

A 回答 (3件)

勉強が上手くいかない、てのは


要するに頑張らなかったからです。

他の物事も、それが関係している
のかもしれません。


●「マシュマロをすぐ1個もらう? それともがまんして、
あとで2個もらう?」

これは、行動科学で最も有名なテストのひとつ、マシュマロ・テストです。

このテストの考案者であるウォルター・ミシェルは、
マシュマロを食べるのをがまんできた子・できなかった子
のその後を半世紀にわたって追跡調査し、
自制心と「成功」との関連を調べました。

その結果、我慢出来た子は成功し、出来なかった子は
成功しない、ということが明らかになりました。

この成功てのは、成績がよい、ちゃんとした仕事に就いている
生活保護を受けていない、犯罪者になっていない、というような意味です。

ウォルター・ミシェルはこの実験から、幼児期においてはIQより、
自制心の強さのほうが将来のSATの点数にはるかに大きく影響すると
結論した。

2011年にはさらに追跡調査が行われ、この傾向が生
涯のずっと後まで継続していることが明らかにされた。

SATは、アメリカの大学に出願する高校生のための、学力テストです。
    • good
    • 0

他人の生活や心情が全て見えるわけではありません。

あなたが「うまくいく人」と思い込んでいる人も、あなたの見えないところでとても苦労していたり涙を流していたりするものですよ。逆に他人から見た時、あなたの事を羨ましく思っている人もいるかもしれません。
子供の頃から劣等感を持っておられるようなので、考え方に悪く考える癖が付いておられるのかもしれない、と感じました。
自分に強い劣等感があると、他人と比べた時、より強く他人がよく見え、自分がダメだと思い込んでしまいます。
40代ならまだ若い。自分の心の持ち方一つで、良い人生にシフト出来ますよ。まだまだ大丈夫。頑張ってください。
    • good
    • 0

何やってもだめな人はサラリーマンにもなれませんよ


定職にもつけず、です
うまくはなくても、悲惨すぎるほどでもないと思います
40代ならこれからは身の丈に合う楽しみを見つけて生きるのが上手い生き方ではないかと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!