アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

眠たいです。疲れました。体力がないのでしょうか?甘えですか?
生後6ヶ月の子供がいます。
前までは19時就寝→授乳1時•4時→6〜7時起床
だったのに、最近は
19時就寝→授乳22時•2時→4時半〜5時半起床
になってしまいました。
2時の授乳が早まって回数が増えることもあります。赤ちゃんが寝ぼけて寝返ってしまってひっくり返すのに目が覚めたりもします。

22時の授乳が増えて朝早く起きるようになったことで、
寝不足がになってしまい日中にボーッとしてばかりです。
今育休中なので、朝早い赤ちゃんになるべく合わせるように21時に眠れているのですが
前までは4〜5時間まとめて寝れていたのに、それがなくなってしまって辛いです。

寝不足で家事もままならず、お昼もお昼寝をしています。勉強もしたいと思ってるのに、眠くて何もできません。
夕食も主人の分だけある程度(それでも手抜きですが)用意して、自分はパンなど軽く高カロリーなもので済ませてしまいがちです。

夜泣きもないしよく寝てくれる•あまり泣かない子で、
今は専業主婦のような感じだし1人しか子供がいないのに。もっと大変な人はたくさんいるはずなのに
眠たくて体調がすぐれません。

主人は8時に家を出て夜中1時に帰宅するので、仕事の日も休みの日もほぼワンオペです。
完母で哺乳瓶拒否なので預けることもできません

甘えているのでしょうか。。

A 回答 (10件)

私は夜中授乳しませんでした。


双子だったし、夜中までやってたらもう無理と思って。
まぁそれ以外でも起こされることはそこそこありますけど…

やめてみては?
子供がお腹が減って泣いて起きるなら仕方ないですが、
飲ませなくては、と起きだしてるなら辞めてみてもいいとは思います。

あと、私は出産した病院で、
産後辛かったら赤ちゃん連れて(リフレッシュ目的の)入院も出来ますからね!
病気じゃなくてもいいんですよ!
と複数の助産師さんに繰り返し繰り返し言われましたよ。
その時は(初産だったので)なんのことか正直よくわかりませんでしたが、
寝不足でフラフラになってるときに、あ、これのことかな…って思いました。
まぁ病院にもよるでしょうがそういうの無いですか?
    • good
    • 0

母乳は血液なので、きちんと食べないと貧血でふらふらしますよ。


このような宅配食もあります。
https://nosh.jp/lp/maternity?utm_source=yahoo&ut …

写真を見ると分かりますが色の濃い野菜や豆類、お肉(確りと加熱調理したもの)が多いですよね。
また妊娠中にカルシウムが赤ちゃんに吸い取られていますし、汗でもカルシウムは出ていくのでカルシウム(小魚など)とカルシウムの吸収を助けるビタミンDも必要です。
鉄分が不足すると朝も起きられません。

纏めて眠るのは難しいので小間切れでも睡眠をとること、ご主人がお休みの日に寝かせてもらえるよう二人で工夫してくださいね。
    • good
    • 0

あんまりがんばり過ぎないでー!



家事できなくても誰も死なない。
でも、あなたが倒れたら…赤ちゃんが、、、

今6ヶ月ならもうひと踏ん張り!
実家に帰るのが無理なら、来てもらうか…
誰でもいいんだよ。
全部一人でしようとしないでね!
    • good
    • 0

甘えているのでしょうか?ではなく、甘えて良いのですよ。


人間は、独りでは子育て出来ない事が科学的に証明されています。
それを集団養育と言います。

全くの赤の他人にでも、甘えて良いのです!
    • good
    • 0

甘えじゃないです。



質問者様、産後ウツの可能性がありますから、早く助けを呼んでください。

たとえば、0歳児の一時あずかりの制度があります。数時間子供を預けて、リフレッシュできます。

お住いの市町村役場に電話すれば教えてくれますよ。
    • good
    • 0

実家に帰りましょう。



現代の女性は努力や苦労を乗り越えて来てないので子育てや家事だけでも一杯一杯になり鬱だ私は可哀想だと言って育児放棄やネグレクト、虐待等を良くしてしまいます。

取れる方法は旦那の世話を放置して実家に帰り、親に甘えながら育児を半分位する事です。

貴女だけではなく大半の女性はそうなります。
    • good
    • 0

母乳を搾乳して冷凍しておけば、


旦那に1日預け気晴らしできる

たまにはストレス発散した方がいい
食べ物もパンではなく、野菜やたんぱく質など食べる、作れないなら宅配弁当など栄誉バランスのよい弁当などたのむ

実家などで数日とか泊まりに行くなどした方がいいです
    • good
    • 0

>完母で哺乳瓶拒否



これはキツイですね。
母親は24時間拘束されますから。

家事は手抜きに手抜きで少しでも休む時間を確保してください。
赤ちゃんに「母親の身体」を拘束されているので、今は「母親の身体」が一番大事です。

ご主人も激務のようですが、赤ちゃんは2人で育てるものです。
今は「あなたが赤ちゃんに母乳を上げる」ことが最優先。
あなたが体調崩したら、赤ちゃんは生きていけなくなります。
その他のことはできないことはできないと夫婦の間でちゃんと納得合意をしてください。

母乳をあげオムツを代えたら、あとはボーっとしてていいです。
市役所で育児ヘルパーの制度などないですか?
ちょっと家事を代行してくれるような制度です。
探してみてください。

哺乳瓶については、母乳のあとでちょっと口に入れるとかして、感触にならしていくなどしてください。
    • good
    • 1

あなたは、大怪我した人や鬱病の人に「もっと大変な人もいるんですから、あなたも頑張りなさい」と声をかけたりするんですか?


そうじゃないなら、自分にだけ厳しくするのは理不尽ですよ。

全然甘えなんかじゃありません。
自分自身で「いや、これは甘えだ、もっと頑張れる!」という気力と体力があるなら頑張ってみても良いと思いますが。
妊娠、出産前と同じように動けなくなるのは当然だと思います。休める時はできる限り休んでください。

どうかご自身の体を労ってあげてください。
    • good
    • 1

あんたは偉い


完璧にやる必要なんてないし子供は必ず手がかからなかなるからいい意味でテキトーに乗り切って
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!