プロが教えるわが家の防犯対策術!

単位修得見込証明書と編入に関する質問です。 出願時に大学におくる、単位習得見込み証明書を大学に送り後期期末が終わった後に送る成績証明書なのですが、 見込み証明書にはあった科目が習得できなかった場合それは「故意に事実と反していることが判明した場合には退学を命じる。」となるのでしょうか?
また単位修得見込み証明書を送った後、合格後に成績証明書はどうやって送り、見せれば良いのでしょうか?

A 回答 (4件)

入学手続きの時に提出します。

夏に受験しても入学するのは翌年の4月であり、通常、3月に入学手続きを行いますので、その際に提出します。
修得見込みの単位が取れなくても、そのことを直接罰するようなことはありませんが、入学するために必要な単位数というものがああります。それをクリアしていなければ入学は認められません。また、それをクリアしていても、修得単位数が少なければ編入後に認定される単位も少なくなります。たとえば3年次編入であれば、卒業に必要な単位の半分を上限として認定されることが多いです。しかし、それは他の多くの学生に比べて20単位程度少ないです。なので、そもそも編入学生は所定の年限で卒業するのが難しいのですが、認定される単位が少なくなれば、さらに難しくなり、入った途端に留年決定ということもあり得ます。

どうせ、編入学するんだからと後期の勉強を疎かにして、3月に退学届をだし、成績証明書を編入学先に送ったが、単位不足で入学が認められなかったら・・・4月から行くところがなくなりますね。
    • good
    • 0

一般的には単位修得見込証明書は編入試験を受ける資格を証明するものです編入試験合格と編入学許可は別物です。


単位修得証明書と入学金、編入試験合格が揃ってはじめて編入学許可になります。

>合格後に成績証明書はどうやって送り、見せれば良いのでしょうか?
普通は募集要項か合格証とともに手続きのしかたを書いたものが送られてきます。

大学生としては極めて非常識な質問ですね。
    • good
    • 0

単位習得見込み証明書は証明書である以上、大学が発行するものでしょう?


そこに「故意に事実と反している」というのがどうしてあり得るのか意味不明です。
「また単位修得見込み証明書を送った後、合格後に成績証明書はどうやって送り、見せれば良いのでしょうか?」って、普通に取得して郵送するだけです。
    • good
    • 0

この場合の「故意に事実と反していることが判明」と言うのは例えば「落とした単位を取得しているとウソをつく」と言った事のはずです。

「取得見込みの単位が取れなかった」と言うのは「単位が取れてるとウソをついた」と言う事にはなりません。そもそも「取得見込み=取得できた」と言う意味ではないので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています