アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

基礎体温をつけている女性に質問です。

数日前から測り始めたのですが、
起床後すぐ体温を測ると
低温期(生理後すぐ)にも関わらず
36.8あります。その後トイレに行き
測り直すと(起床後30分以内)
36.0ぐらいになっています。
この場合どちらが基礎体温なのでしょうか?

A 回答 (2件)

基礎体温とは何か?を全く分かっていない質問ですね・・・



基礎体温とは、人間が生存する上で最低限の機能を働かせている時の深部体温(体の奥の体温)なのです。
簡単に言えば、寝ている時の体温になります。
寝ている最中に自身で体温を測る事が出来ないので、朝、目が醒めたら、枕元に基礎体温計を用意しておき、直ぐに口の中の舌の裏へ体温計を入れて測るのです。

人間は目が醒めると直ぐに各基幹や臓器を働き始めるので、5分も経てば体温は平熱まで上昇してしまいます。

だから基礎体温は男性にもあります。
しかし、妊娠可能な時期の女性は、排卵をすると残った卵胞の殻の中にある顆粒膜細胞と莢膜細胞と呼ばれる部分が黄体に変化し、黄体ホルモンを分泌し始めます。
黄体ホルモンは子宮の中に出来上がった子宮内膜(生理血)を、sexして出来た受精卵が子宮に着床し易いように、子宮内膜をジュクジュクの状態にするために分泌されます。

しかし副作用もあり、脳の体温調整機能にまで働きかけてしまうので、基礎体温を通常より0.3~0.5度ほど上昇させてしまうのです。
だから受精にだけ、基礎体温の低温期と高温期があるのです。

妊娠を希望する女性のよくある間違いですが、日々の基礎体温の絶対体温など気にしてはいけません。
基礎体温とは測ったデータをグラフにし、そのグラフの形を見るものなのです。
正常なのは一つしかありません。
低温期と高温期の2相のグラフが描けているかどうかだけです。
そして、高温期が10日間以上継続しているか?
の二つになります。

2相に分かれていれば、正常に排卵が行われていると判断でき。
高温期が10日間以上継続できていれば、黄体ホルモンが正常に分泌し、何時でも受精卵を受け止める準備が出来ていると判断できます。

また、基礎体温を測っても排卵日は特定できません。
WHOが排卵日と基礎体温の関係を示しています。
最低体温日;排卵の可能性が25%以下
体温陥落日;排卵の可能性が25%以下
低温最終日;排卵の可能性が40%以下
高温相初日;排卵の可能性が10%以下
です。
また、日本産科婦人科学会の「不妊の診断と治療(金原出版株式会社)」では、
最低体温日前日;5%
最低体温日:22%
低温相最終日;40%
高温初日25%
という情報もあります。

重要なのは、この4日間の排卵時期を特定できれば良いのです。

基礎体温を3周期も測れば、段々、高温期になりそうな時期が予測できるようになります。
そうしたら、高温期になりそうな時期の1週間ぐらい前から、子宮頚管粘液の性状変化(伸びるオリモノ)の観察を始めましょう。
伸びるオリモノの正しい観察は、漏れ出して来るのを待っていては駄目です。
自身で指を2本中に入れて挟み取る様にして観察するのです。
明らかにオリモノの上体が変化する事が確認できます。

伸びるオリモノが観察できれば、子宮の入り口が開いた証拠になります。
これが排卵時期が始まった合図なのです。

コツは直ぐにつかめますよ!
根気よく頑張って下さい、努力は必ず報われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご説明頂きありがとうございます!
知りたかったことが知れました!

お礼日時:2022/07/11 12:34

基礎体温とは本来活動していない時の体温です。


寝ている時に測れないから起床直後に測ります。
動いた後の体温はすべて基礎体温ではありません。
目が覚めて動く前の体温のみが基礎体温になります。

低温期なのに低温期の体温でないから基礎体温ではない、というのは間違いです。

うっかりトイレに行ってしまってから体温を測ったなら、記載しない方が良いですよ。
自動的に記録される体温計なら、備考欄に動いた後と分かるように補足です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2022/07/11 12:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!