プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

挨拶しないってそんなに悪い事なんですか?

質問者からの補足コメント

  • 挨拶しろ挨拶しろと人に指摘する人を「あーマジウゼェ」と思う俺はおかしい?

      補足日時:2022/08/03 15:49
  • まあ、僕は一応は挨拶はしてますよ?ただそれは「挨拶しろとうるさく言われる、挨拶しないと不機嫌になる奴がいる」といったことが面倒だからしゃあなくしてるって事で、別に「挨拶しなきゃダメなんだなぁ」という気持ちはないです、ただとりあえずしとくかって感じです

      補足日時:2022/08/03 20:38

A 回答 (37件中1~10件)

>ただとりあえずしとくかって感じです



それでいいんです。
挨拶は社交辞令、儀礼です。
儀礼とは形式です。
型にのっとって行えば、それでみんなが納得するものです。

心を込めて、という考え方もありますが、型にそって行うこと自体が自分が所属している社会への敬意です。
社会にはいろんな人がいるので、すべての人と和気あいあい、というわけにはいきません。
そこをつじつま合わせするのがマナー、社交辞令、というものです。

喧嘩する場面でなければ、とりあえず挨拶しておく、
それでいいんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ、ほとんどは形だけの挨拶ですね

お礼日時:2022/08/04 17:11

俺も同じだと思う。

。。

付き合いある人、家族や仕事や友人には、仕方なく挨拶してるけど、挨拶や自分ルール(常識・マナー)等を強要する人には、嫌悪感があります。。。

俺のためって事は認識あるが、大きなお世話だし、その人が尊敬に値する人じゃ無いから余計に。。。
    • good
    • 1

ワタクシ、嫌いな奴には、死ね!この野郎と思いながら、笑顔で挨拶しています。

運動部出身だからかなぁ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

俺は死ねこの野郎って口に出すけどな

お礼日時:2022/08/04 00:59

挨拶しないのも個人の自由、悪い事とは思いませんが、印象はとても悪い、ご本人が損をしていると気付かないお気の毒な人です。

挨拶出来ない人に態々接近はしませんネ
特に組織では重要です。挨拶はコミュニケーションの基本で、職場では挨拶は潤滑剤、とても大事です。オアシス運動というのがあります。オおはようございます、お疲れ様です。アありがとうございます。シ失礼します。スすみません。です。採用面談し挨拶が出来ない人はさけますネ。職場は家族ですから、団結をも見だし兼ねません。
    • good
    • 1

挨拶されないと喧嘩売られてる気がしてムカつく。


機会があれば水面下でイジメたりする。

挨拶されると友好的な気持ちを持たれていると感じて、その後、その人に対して態度が良くなる。

だから挨拶したほうがご自分にとっても得ですよ。

私は普段、友好的な気持ちでちゃんと人に挨拶しますが、嫌いな奴だけには徹底的に挨拶しない。
嫌いだという意思表示。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イジメてくるからやり返す

お礼日時:2022/08/04 00:00

「挨拶教」かと思うくらい、大きな声で挨拶すればいいって思っている人には付き合いきれません。


無邪気に誰にでも挨拶している時代じゃないと思います。
    • good
    • 1

そう思うのは、坊やだからさ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだテメェこの野郎

お礼日時:2022/08/03 22:47

人となりがわかる行動のひとつですね。

    • good
    • 0

別に‼️(ヾ(´・ω・`)

    • good
    • 0

基本的に良くないです。

挨拶は知らない人とも円滑にコミニュケーションできる簡単なツール。

ただ、誰にでもする訳ではありません。私がめちゃくちゃ苦労して植えた垣根を「俺らの視界のため」とぶち刈りやがった隣のクソジジイには反射で挨拶無視しました。コミュニティの管理人を介した苦情を持ってしても「うちは悪くない」の一辺倒だったし。
    • good
    • 2
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています