dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メルカリで、毎回、値下げを交渉してくる方がいるのですが、500円の値引きなど、ちょっと無理があるような交渉が続き、イライラします。

値引き交渉されて、無理を言ってくる方に対して、みなさん、どう対応されてますか?

A 回答 (5件)

ネットで売っているわけですから、そういうひともいますよ。


かなりの人が見ていて、そういういろいろな人を相手に売っているということです。
ですので、そういう方がいても不思議ではありません。
強気で値引きをしてくるならば、こちらも強気に値引きはあまりしない。
とすれば問題ないと思います。
また、メルカリを長くやっていればご存知かと思いますが、
まずは売り始めは値段を高めに設定することです。
値引きを予想して値段を付ければそこまで困ることもないかと思いますよ。

参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 2

プロフィールに、


「1割以上の値引き× 」
と記載して、1割以上の値下げを要求してくる人のコメントは無視をします。消したりすることもありません。

プロフィールは2行以内に収めているので、それすら読まない適当な人とは取引せずに済むというフィルターの役割も果たしています。
    • good
    • 0

「値下げ不可です。



これだけ返せば良いです。
そういう人は自己都合で返品する場合が多いので、関わらない方が良いです。
    • good
    • 1

淡々と対処してます。


さらっと断るか、さらっと飲む。
ご覧いただきありがとうございます!とか、すみません……とかも書かない。
「できません」か「はい。下げました」だけ。

慣れるといちいち考えないしイライラしなくなりますよ。
そこに精神も労力も使わないです。
写真撮影や文章に力を使います。

私は「まだ値下げしません」が多いかな。
    • good
    • 1

最初から「値引き不可」です。

「値引き交渉のリクエストは返信いたしません。通報します。」と表示しているのは多々見受けられます^ー^
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A