dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうして女性は群れておしゃべりとかしていないとダメな人間なのですか?

もちろん男性でも群れておしゃべり好きなのもいますが、街中とか見てても大声で騒いでいたり、馬鹿っぽくうるさいのは圧倒的に女性ばかりです。

特に理由などはないのでしょうが、どう思いますか?

A 回答 (7件)

群れるのは日本女性特有の性質です。

例えば欧米で女性が群れるという「あるある」はありません。

どうしてかというと、日本女性は基本的に、精神的に自立出来てない人が多いです。
一人ででも自分の信念・価値観を貫き続けるような人が少ない。みんなと同じだと安心し、自分達と違うものは排除しようとする。例えば日本女性は一気に流行ものに飛びつく傾向が強いですし、流行を追うということに何の疑問も持ちませんが、欧米女性はそこまでではないです。誰が作ったのかもしれない、急に脈絡なく現れてすぐ終わるような「価値観」に、依存する理由が無いからです。そういう意味では日本男性と感覚は似ているのでしょう。

そう言えば、欧米だと、昔は知りませんが、女性の方がお喋りでうるさいというイメージは今はないですね。「群れる」という機会が無いので、うるさくなりにくいのかもしれません。
そういう意味では、男性も「群れる」性質があるならうるさい人も増えるのかもしれません。確かに、私はうるさい人種というと、成人女性の次に、男子学生の集団というイメージがあるんですが、そういう子達はいつも集団で群れています。
    • good
    • 3

知性、生育歴、品格などの問題だと思います。

群れている女性たちでも、周りに配慮し、静かに話をしていたり、奇抜な行動をとらないように気をつけている人達もいます。
    • good
    • 2

共感からエネルギーを得る生き物だから

    • good
    • 2

しゃべることでストレスを発散しているのだとか。



肉体的なハンデを補うための本能とも言えますね。

現代では女性もスポーツなどをしやすい環境にあるため、徐々に喋らなくても大丈夫な環境になっていると思います。
    • good
    • 2

群れる理由としては


情報収集の本能があると
聞いたことがあります
    • good
    • 1

居酒屋とかで馬鹿騒ぎしているのは男性が多いから、


どっちもどっち。

いずれにせよ、周りへの配慮が欠落してる人達だなと思う。
    • good
    • 5

ご質問、じっくり読ませて頂きました・・・。

今とてもお辛いでしょうね。
人それぞれだと思います。
異性の友達関係って有ると思いますよ。または、既に別れた元恋人同士で、今はただの友達、という関係もあるのではないでしょうか。
素敵な恋をして下さい。

『幸福な人となる唯一の道は人を愛することだ。 - トルストイ』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A