アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

主人の従姉妹の結婚式に招待されたのですが、子供(3歳、1歳)をどうするかで悩んでいます。
義実家は親戚付き合いがあまりありません。
この従姉妹とも4年前の私たちの結婚式以来会っていませんが、結婚式にいとこまで呼ぶのが慣例?になっているようで、今回私たちも呼んでいただきました。
招待状は直接自宅に届いたのではなく、義母が預かってきたのですが、その際「子供たちはどうする?」「席はとれないよ」「食事も子供用は用意できないし」と言われたにも関わらず、義母は「全員で出席させてもらう」と返事したそうです。
正直、私は困っています。
子供は「是非お子さんも一緒に」と言われれば連れて行きますが、できるだけ連れて行きたくありません。
義母は‘全員で出席するのが礼儀’と考えているようで、「貸切だから部屋の外に出たりしてれば大丈夫よ」「お弁当か何か持っていって先にご飯食べさせておけば大丈夫よ」「そんなに深く考えることないと思うけど・・」と言うのです。
もし子供を預けるとしたら私の母に来てもらうのですが、私の実家は遠く、飛行機を利用して来てもらうようになります。母はそれでも構わない(孫が見たいので)のですが、義母はそのことでも気を使ってしまうのかもしれません。

どうすればいいのでしょうか。

余談ですが、結婚式・披露宴は全て相手側(新郎側)が仕切っているようです。また、従姉妹はウエディングドレスを見に3回東京(新幹線で2時間くらい)へ行ったそうです。
こういう話を聞いているので余計に子供たちを連れて行くのが気が引けます。。
披露宴に参加する方の人数や小さなお子さんがいる方がいらっしゃるかどうかはわかりません。

A 回答 (3件)

お姑さんにどこまで言っていいものやらその狭間に立たされて悩んでるお気持ちが伝わってきました!悩んじゃいますよね、やっぱり(-_-;)



>「子供たちはどうする?」「席はとれないよ」「食事も子供用は用意できないし」と言われたにも関わらず
これは従姉妹からどなたに言われたのでしょう?akari20さんか旦那さんが聞いたことであれば、もう一度その事をお義母さんに伝えてみては?また、この事を旦那さんも楽観視している状態ですか?「席はとれないよ」とまで言われてるのであれば、もう一度説得して(例「披露宴を仕切っているのは新郎側みたいだし、○○ちゃんも迷惑じゃない?」等)従姉妹に旦那さんから直接電話をされてみてはいかがでしょうか?

そこで、お義母さんは「全員で参加する」と言っているけど、akari20さんはせっかくの結婚式に我が子が迷惑をかけるのではないかと気にしている事を伝えてもらって、先方に決めてもらうのが一番よいと思います。

ただ、伝えられないようであればお義母さんにもう一度akari20さんのお母さんが子供の面倒を見てくれると言ってますし、せっかくの結婚式に騒いだりするとあちらは新郎さんのほうが仕切ってるようだし○○ちゃんが辛い立場になるんじゃないですか?等と話し合いをしてみては?

頑張って下さいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
「子供たちはどうする?」等は、伯母(従姉妹の母)が義母に言った言葉です。多分、母は従姉妹とは会っていません。

主人は、私と同意見です。主人が義母と話し合うのが一番いいのでしょうが、主人は義母の言うままに動く人間(たとえ自分の意見と違っても)なので、主人と義母で話をまとめられるのが一番コワイです(苦笑)

kumaloveさんのアドバイスを読ませてもらってから、義母にもう一度自分たちの気持ちを説明しました。
すると「じゃあ、もう一度(伯母に)聞いてみるから」と言われました(苦笑)
あぁ、どうすればいいんでしょう。。
従姉妹や伯母は、はっきりと「連れてこないで」とは言わないと思うんですよね。
「どうする?」と聞くことでやんわり断っているんだと思うんです。
でも義母がそれに気付かない~(泣)

お礼日時:2005/04/07 14:56

いとこたちの式・披露宴にオムツをしている子を連れて出席した経験が二度ほどあります。



結論から言うと、連れていっても、連れていかなくても、どちらでもいいと思います。

連れていくなら、お式の途中で少しでも泣いたりうるさくしたら、即座に式場を出られるようにしておくこと。また、お子さんはお二人なので、ご主人に一人受け持ってもらうなど、万全な分担体制で挑む必要があるでしょう。

ただし、連れていっても、案外と負担にはならないかもしれません。式場側がちゃんとしていれば、ぐずった時などに退場できるよう、席の位置や扉の開け閉めを配慮してくれるでしょうし、披露宴に移れば、親族は末席ですから、子供が多少動き回っても邪魔にはなりません。

尚、私の場合ですが、私の両親も招待されていた上に、シッターに預けた経験がなかったため、連れていくしかありませんでした。いとこの親は「会場でシッターを手配しようか」と言ってくれたので、連れて行く必要はないし、かえって迷惑になりかねないということは分かっていたんですけどね。

でも、行ったら行ったで、おめでたい席に幼児がいるというのは、(親が言うのもなんですが)ちょっとしたお楽しみになるし、式の時に、お嫁さんが子供にニコッとしてくれたりして嬉しかったです。

また、私見ですが、お義母さまは、「礼儀」と考えているというよりは、かわいいお孫さんを見せたいんじゃないかなとも思いましたが。

で、連れていかない場合は、ご主人経由でもいいので、お義母さまに「親子ともに負担になる」と、よく説明すること。連れていく場合は、当日に会場ででもかまわないので、新郎新婦側に「お義母さんにすすめられて連れてきてしまった」と言えば、どちらの場合も丸く収まるのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>お義母さまは、「礼儀」と考えているというよりは、かわいいお孫さんを見せたいんじゃ・・
これもあると思います。
私も以前、子供たちを連れて結婚式・披露宴に出席したことがあるんです。
そのときは、私の兄弟の結婚式だったので当然のように連れて行きました。
兄弟の結婚式は、親戚一同喜んでくれ、かわいがってくれ、面倒もみてくれたから良かったんです。
でも今回は従姉妹の結婚式。それもほとんど行き来のない従姉妹です。
子供たちを連れて行って喜んでくれるのは義母だけで、面倒を見るのは私たちだけ(苦笑)
招待されたからには披露宴を楽しみたいのですが、子供がいるとそれはむずかしいですよね。。

お礼日時:2005/04/07 15:15

私が子供のころ。



両親が父方の親戚の結婚式に行ったとき、
私は母方の親戚(母の姉、私から見たら叔母さん)に
私を預けていきましたよ!

やっぱり呼ばれていないのに・・・っていうのと
自分だけ子供連れて行くのは・・・みたいなかんじで。

でもたまたま叔母さんが電車で20分ぐらいの場所に
住んでたから私の場合可能でしたが、
ご親戚が近くにいないとむずかしいですよね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんです。近くに預けられる人がいないのも義母を簡単に説得できない要因なんです。
私の母が近ければいいんですが・・。

お礼日時:2005/04/07 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!