dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

洗濯物について以下回答ください



部屋干しか
外干しか

2
その理由について


お待ちしております

A 回答 (6件)

外干し。


早く乾くし衛生的。
    • good
    • 1

外干しの方がよい


紫外線にあたることによりある程度殺菌できることがある。
また、嫌な生乾きとかの臭いもすることがありません。

部屋干しだと、嫌な生乾きの臭いがすることがありますからね。
いくら部屋干し用の洗剤とかで洗っても臭いがするときがありますから。
    • good
    • 1



日光消毒には絶大な威力がある
カリふわで仕上がり臭いも飛ぶ

乾燥機を使えばへろへろになるモノもあるし
濡れた物を室内に置けば湿度が気になる>カビ
    • good
    • 1

部屋干しです。


除湿機を稼働させています。
道路に面しているので、
洗濯物が汚れ安いのが理由です。
    • good
    • 1

一年中バスタオルやパジャマなど比較的大きい物は部屋干し、それ以外はタンブラー(洗濯乾燥機の乾燥機能)です。


 以前住んでいた賃貸でカツオブシムシが洗濯物に取り付いて部屋に侵入し、幼虫が大発生し難儀した経験があるから。
「洗濯物について以下回答ください 1 部屋」の回答画像2
    • good
    • 1

1月~6月(梅雨入り)迄は部屋干し


7月~12月迄は外干しです。
関西なので黄砂が多い地区です。多い時期は部屋干し少なくなると外干しです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!