
以下のプログラムを実行すると、
Parse error: syntax error, unexpected '$a' (T_VARIABLE), expecting ',' or ')' in /home/sspuser/public_html/result.php on line 39
というエラーメッセージが出ます。どうすればいいですか?
ちなみに39行目は
$result = mysqli_query($link,"INSERT INTO $tablename (summary,in_money,out_money) VALUES("$a","$b","$c"),("$d","$e","$f"),("$g","$h","$i"),("$j","$k","$l")");
です
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="UTF-8" />
<title>ページタイトル</title>
</head>
<body>
<?php
$hostname = '-------';
$username = '-----';
$password = '------';
$dbname = 'testdb100';
$tablename = 'table09';
$a=$_POST['Txt1'];
$b=$_POST['Txt2'];
$c=$_POST['Txt3'];
$d=$_POST['Txt4'];
$e=$_POST['Txt5'];
$f=$_POST['Txt6'];
$g=$_POST['Txt7'];
$h=$_POST['Txt8'];
$i=$_POST['Txt9'];
$j=$_POST['Txt10'];
$k=$_POST['Txt11'];
$l=$_POST['Txt12'];
$link = mysqli_connect($hostname,$username,$password);
if(! $link){ exit("Connect error!"); }
$result = mysqli_query($link,"USE $dbname");
if(!$result) { exit("USE failed!"); }
$result = mysqli_query($link,"CREATE TABLE $tablename (id INT NOT NULL AUTO_INCREMENT, date TIMESTAMP, summary VARCHAR(20) BINARY, in_money INT, out_money int, PRIMARY KEY(id)) CHARACTER SET utf8");
if(!$result) { exit("TABLE error!"); }
$result = mysqli_query($link,"INSERT INTO $tablename (summary,in_money,out_money) VALUES("$a","$b","$c"),("$d","$e","$f"),("$g","$h","$i"),("$j","$k","$l")");
if(!$result) { exit("INSERT error!"); }
echo "Create db and table and update succeeded!\n";
mysqli_close($link);
?>
<br>
</body>
</html>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
誤: "... "$a" ..."
正: "... \"$a\" ..."
参考)
https://www.php.net/manual/ja/language.types.str …
引用符をリテラルとして指定するには (中略) エスケープする
二重引用符で括られる (中略) その中の変数はパースされます

No.2
- 回答日時:
どの言語で有って同じ事。
""内に"を指定する時はドースルの?ってこと。
"を入れると、終了の"を見做されてしまう。
この不合理を解消する方法が言語毎に用意されている。
エクセルだって同じ。
="abc"のabc内に"を入れてa"bcとしても同じ事が起きる。
エクセルの場合は"を2個連続させて、="a""bc"とする訳。
phpの場合は\"とする、
="a\"bc"の様に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数の文字列をファイルに書き...
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
*.php、*.php3、*.phtmlの違い
-
Subversionのリポジトリの削除
-
バッチを用いたフォルダの自動移動
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
apacheをインストールしたけどl...
-
データベースへの持続的接続
-
メールフォームからのメールが...
-
ob_end_clean と ob_clean の違...
-
.phpと.incファイルの違いはな...
-
PHP8を使うと、大量のWarningが...
-
円グラフ描画について
-
「クラス関数」「メンバ関数」...
-
PHP table内、<a href使って su...
-
「localhostの応答を待っていま...
-
IIS仮想ディレクトリでのみPHP...
-
hexdec(uniqid())でE+15が付く
-
ダウンロードダイアログなしで...
-
.htaccessでRewriteRule
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日付と年月日を選択するコード...
-
php エラー
-
XMLパースエラー回避方法
-
文字化けについて
-
一つのphpファイルでframeset
-
phpの画面表示が真っ白です
-
さくらインターネットレンタル...
-
ローカル環境で動くのに本番環...
-
PHP で複数行の HTML を他の PH...
-
PHP(smarty)についての質問(文...
-
エラー Warning: Cannot modif...
-
headerで飛ばすときにURLエ...
-
XAMPP1.7.1上でPHPを実行すると...
-
画像表示の拡大表示について。
-
複数の文字列をファイルに書き...
-
どうしたら確認ができますか!?
-
PHPでのアンケート設置について
-
ここでの ②if($su_d<>"")の比較...
-
前後の全角スペースを削除する...
-
インクルードすると おかしい
おすすめ情報