アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

※いろいろと溜まりすぎて感情もごちゃごちゃしている為、うまく文章がまとまらず、大変読みづらくなっております。

自分の存在価値が分からなくなってしまいました。

きっかけはおそらく、仕事です。

私は4月から新社会人として、とあるグループ会社の子会社
に就職しております。
今年から新卒採用を始めたため歳の近い先輩もおらず、50、60代の方が多い(9割)職場です。唯一の同期は3ヶ月前から休職中。上京して一人暮らしをしているため友人もおらず、話し相手が本当にいません。
業務内容としては主に経理業務をしており、毎日ひたすら電卓をたたいているようなかんじです。

6月下旬ごろでしょうか。入社してまだ3ヶ月の私は、上司に個室へ呼ばれ、グループ会社の1社の経理をやってくれ、と頼まれました。新しくできたばかりの会社で経理をできる人ががいないこと、素人ながらも経理をやってくれている人が1ヶ月後に退職してしまうこと、その業務を当社が引き受けることになったことを聞かされました。「できるか?」と聞かれ「できません」なんて言えるはずもなく、ほぼ強制的にその1社の経理を受け持つことになったのです。実務の経験はほぼ皆無に等しい私に、1社の経理なんてできるのかと不安だったのですが、「まあ、難しくないから〜お勉強だと思って✋」と上司に言われたので、なら、、という心持ちでした。

7月、引き継ぎ作業が始まりました。引き継ぐことになったそのA社はエリートにより構成されたエリート集団、みたいな感じでした。有名大学出身の人ばかりで、全員とても頭が良いのです。勉強ができなくて専門学校に行った私とは大違い。正直引け目を感じていました。前任の方も簿記を勉強していたわけではないのに、脅威の吸収性で経理をなんとかこなしていました。しかし、やはり経理のプロと言うわけではありません。わからないところを質問しても「いや、私経理の知識ないから。そっちの会社の人に聞いて?」と言われてしまい、その度に自社の先輩にチャットすることになり、毎度毎度質問される自社の先輩の気持ちを考えると申し訳ない気持ちでいっぱいでした。頭の良い人ならではのスピードで説明されていくので、された説明を理解する前に次の説明に行ってしまったり、、何を誰に聞けばいいのか、自分が何をどこまで理解しているのかも分からなくなってしまいました。経理をやればいい、そう説明されていたのに雑用のようなことも任されてしまったり、私は自分がなんの仕事をしているのか、分からなくなる時もありました。
頭もパンク状態でモチベーションも下がりまくり、一方的な説明のあとに「なんか質問ある?」ときかれ、質問してみるも私の聞き方が悪かったのか、少々的はずれな回答が帰ってきてしまうこともしばしば。疲れきった私に「もっと明るくしなよ」と前任の人に叱られました。理不尽な怒られ方をされて、用紙を取ってこいと命令され向かった作業室では、男の人にA社の人間だと勘違いされ、手紙のボックスを勝手に漁るななどと身に覚えのないことで注意されました。あまりにも悔しくて、トイレでこっそり泣くこともありました。

追い打ちをかけるように、引き継ぎ残り2週間という時に、私はコロナに感染してしまいました。
引き継ぎ期間が潰れてしまう焦りと、嫌な仕事から逃げられるという安心した気持ちと、けれど誰もいない冷たい家で、携帯にくる仕事の通知が怖くて怖くて溜まりませんでした。

私が復帰したときには前任の先輩は既に退職済みで、
同期も休職していました。
既に仕事への意欲はありませんでした。

私は上司に「A社の業務をやっていける自信がないこと」「現在生きている心地がしないこと」「仕事をもう辞めてしまいたいこと」を打ち明けました。人に相談するのは、これが初めてでした。しかし、上司には「でも今辞めたら辞め癖がついちゃうよ」「大丈夫だよ、お勉強期間だから」「あなたにそんなに責任負わせないから」と宥められ、なんだか私の伝えたいことから趣旨がズレてる気がして、こんなに頑張って伝えているのに1ミリも伝わらないことが悔しくて、もうダメだと思った私は最終的に「頑張ります」と言って相談を終わらせました。
上司は私がやっている業務を詳しくは知りません。先輩も。引き継いだのは私ですから。
それがすごく重荷に感じました。
考えれば考えるほど苦しくなり、「退職代行でも使って辞めたい」「けどそんなことしたら後任がいなくなってしまう」毎日そんな自問自答の繰り返し。
A社の人からも、自社の先輩からも質問されて、毎回うまく答えられなくて、そんな自分がみっともなくて自己嫌悪に陥っていきました。

数ヶ月が経ち、今では1人の先輩が面倒を見てくれています。主な業務は変わらず私が、しかし頻繁に見に来てくださるので、以前よりも1人の責任、という意識は減っていました。
以前はA社に出向いていたものの、最近ではオンラインを駆使して自社のデスクで業務をしたり。
環境はかなり改善されていました。

なのに、
なぜかずっと心のつっかえが取れません。
むしろ、心は苦しくなっていくばかりです。

最近はいろんなところにマイナス思考が働いて、

言われたことしかできない。
朝の挨拶の声が出ない。
人と目を合わせられない。
仕事に対する意欲が湧かない。
何事にも中途半端な気持ちで取り組んでいる。
自分に理解力がないせいで、
相手に無駄に時間をつかわせてしまっている。

責任、に対する意識が減ったというよりかは、
負の感情の向かうべき矛先が増えました。

それは私生活にも影響を来たしています。

果たして、私に存在価値があるのでしょうか?
私なんていなくても社会は回る。
可愛くもない、頭がいい訳でもない。
運動もできない。ただただ謎に感受性が豊かなだけ。
そして、誰にも愛されない。
必要とされない。
人から認められない。

誰かに愛されたい。そう言えば必ず「自分が誰かを愛さなければ、愛されるわけない」と返す人がいますよね。けれど、私はその言葉が全く理解できないんです。
なぜなら、私は誰かに愛を向ければ向けるほどその人が離れていってしまう経験しかしてこなかったから。その度私には魅力がないんだ、友達はあんなに人から好かれるのに自分にはその魅力がない、何をやってもうまくいかない、

いろいろな負の感情が沸き起こって、毎日現実味のない日々を無気力のまま、ただただ過ごしています。
無意識にストレスが溜まりすぎると胃がキリキリしてきて、最近では吐き気も止まりません。仕事中に心臓が苦しくなってきて、呼吸が浅くなり、トイレに入ると勝手に涙が溢れだしてくる。そうやって一日をやり過ごして家に帰宅すると、散らかった部屋を片付けられずにただただ天井を見つめてます。
趣味もアイドルの応援だったり、アニメを見たりゲームしたり、本当はたくさんあるのですが、最近はその趣味にすら興味が薄れてきて。何もやる気が起きません。
そして無駄な時間を過ごしたあとにようやく寝る準備をして、寝る時間はなぜかいつも遅くなります。
寝る前にはいつも涙が止まらなくて、未来に希望が持てなくて、孤独が苦しくて、死にそうになります。

仕事が辞めたい。
けれど、会社の人はみんな優しいから辞められない。
親にだってまた迷惑をかけてしまう。
仕事を辞めたところで次の仕事をまた探さなくてはいけない。就活であんなに苦労したのにまた一からやり直さなくてはいけない。
奨学金だって返さなくちゃいけないのに。

辞められない理由がいくつも出てきて、最終的にまた「仕事に行かなくちゃ…」なんて取り憑かれたように出社していくんです。

毎日毎日同じことの繰り返しで、
先の見えない未来が怖くて苦しくて、
けれど「それはみんな同じだ」なんて言われてしまえば
私は言い返せません。
だから、最終的にいつも自分の弱さを呪ってしまう。

誰にも愛されない、弱い私なんて
私はやっぱり愛せません。
もう消えてしまいたい。

長くなった上に、まとまりのない文章で申し訳ございません。
仕事環境は多少なりとも改善されたのに、抜け出せないこの負のループ、一体どうすれば抜け出せますか?
相談する人もいないもので、こんなところですみません。
ずっとずっと苦しいです。助けてください。

A 回答 (5件)

適応障害の症状が出ているおもいます。

先に休職した同期の人は賢明でした。

その程度大きい会社か知りませんが、オペレーションが無茶苦茶です。人のスキル管理や配置の事を全く考えていませんね。会社全体で大きな問題があると考えます。

長く勤める価値のない会社だと思いますので、とっとと心療内科で診断書を貰って休職し、その間に転職活動をしてください。
    • good
    • 2

…それでも生き抜いてきた、という姿勢は素晴らしいと思います。

だからこそ、無理が重なってしまっているかもしれませんね。



どんどん吐き出してください。人に囲まれて見える人でも、案外、正直なことを言えない関係も現実にありますし。誰でも何かを抱えていますから。


言われたことをできるのは素晴らしいと思います。私自身、言われてもできない人ですので。


それと、自分が一杯いっぱいだとあいさつも難しくなると思います。目を合わせるパワーもなくなったり。仕方ないような。


社会に関しては、私は「自分がいなくても勝手に回ればいいのでは?」くらいにしています。自分の言動で社会が動くほうが怖いですよ。個人や仲間内でこっそり楽しみましょう。影響力は怖いものです。そっとしておいてくれよ、と。



まずは、仕事環境が少し改善された…というのは【良し!】としましょう。今のところは、その結論でいいと思います。一つ一つの項目の考えをまとめてから、仕事をどうするか?としてはいかがでしょうか。


次の話へと進みますけど…。


追い込まれている状況なのは、十分に伝わってきました。いろいろな機会に吐き出して、少しでも楽になれるとよいのですが。



自分に対する期待が大きいほど、現実との差で苦しむような気もします。私なんて、【自分の割にはよくやってきた】という感覚なので。もともと自己評価が最低なので、その割によく生きてこれたと見直したりして。



心にたまったことは、厚生労働省の相談窓口やいのちの電話、生きづらびっと…等々、国の相談窓口や有名な相談窓口などにお話しして吐き出す、というのもありだと思うのですが。


私は都内在住の46歳会社員男性です。独身で一人暮らしですが、つい30代後半まで追い込まれていて、仕事と健康状態の悪化などで、何が何だかわからない時間を過ごしてきた感はあります。生まれつきの持病があって。


あくまで、私の個人的な体験になりますけど、気持ちが落ち着いたら、状況を整理してみる、というのも一つの方法だと思います。



私は医療の専門家ではないので、素人のおじさんの意見になりますが、心が一杯いっぱいになったときは、【体を休ませる】ことで、心にも安堵が生まれることもあると思っています。



外で新鮮な空気を深呼吸するとか、とりあえず【横になる】、筋肉を緩める、マッサージを受けるとか、体をリラックスさせると心にもいい流れになったりするので。


体においしいものを食べるとか。【タンパク質】はよくとるようにしたほうが良いです。免疫や、筋肉、血管などの健康を保つのに必須なので。


ヨーグルトや肉、魚とか。コンビニにもありますから。


私の楽しみは、近所の総菜屋のおばさんが手作りで作った「大根の煮物」を食べることです。自宅で温めて食べると実家を思い出し、心も温かくなります。誰かの手作りの料理を食べるのも心に良いような。


体に良いことをしていると、自然と心も変わってきたりします。


個人的な話になりますが…。


私も誰にも相談できないことばかりだったので、以下のような方法をとったのですが。


私の場合は、いろいろあって頭も体も精神も限界が続いていた30代のころに、ゆっくりとする自分の時間を徐々に持つようにしていって、その中で少しずつ状況を整理していきました。


包装紙でも広告のチラシの裏でも何でもいいのですが、紙に自分の名前を書いて、その周りに今抱えていること、仕事、お金、機会、人間関係、形容詞、人生の課題、思い浮かぶ言葉…などをすべて書き出しました。



【自分のいる状況を視覚的に表す】ようにしてみました。自分とその物事との関係、優先順位や誰かと対処することなどを見極めていって、


【今、具体的に対応することを限定していった】という感じですね。



今対応することを一つ、なんとなく対応できる数に絞るようにして。それ以外は後で!という感じで。人間、そんなに同時に考えたり対応できないので。


それで、冒頭の「仕事に関しての【結論】」という感じで、お仕事に関してはいったんわきに置きましょう。


自分の人生についての話は、一度に整理したり判断しなくてよいので、時間をかけて少しずつ整理していきました。



でも、無理しないでください。


国などの公的な相談窓口であれば、専門家につないでくれたり、話を聞いてもらっても秘密は守られるところであれば少し気が晴れるのではないかと。



ご質問者さんの場合は、いろいろなことを同時に抱えてしまっているような感じがしますね。いま、ご自身が対応できることは一つ、となさったほうが良い気がします。同時に浮かんでくるのでしょうけど。



職場でのお話と、個人の人生についてのお話と重ねて同時に対応しようとすると大変ではないかと。



ほかには、「何もしない時間」を作るとか。頭も心も、この時間だけは何も入れないとか。


趣味もお持ちでしょうけど、それに気持ちを合わせられない程、心身ともに疲弊なさっているのでは。



ご質問文に対して部分的な回答になりますけど、自分や他人を「愛す」ってそんなに難しくしなくても良いものだと思っています。



自分がうれしくなること、相手がうれしくなることを思ったり、行動すれば、それが「愛す」でいいのでは。




ものすご~く個人的なお話になりますけど、最近、私は、お笑い芸人の【ぼる塾】さんにハマっています。


YOUTUBEの「ぼる塾」さんにもチャンネル登録していますが、そのコメントにもあるように「幸せな気持ちになる」「ホッとする」という感覚になれるので。テレビでは3人組ですが、実は二組のコンビが合わさったユニットで、四人組なんですね。育休をとっていらっしゃるメンバーの方もYOUTUBEでは出演なさっている光景も温かくて。




心が温かくなる映像や音楽もYOUTUBEで観たり聴いたりしています。



自分の心や体に良いことをする、というのも「自分を愛す」ということだと思います。


困ったときは、職場の方や誰かに「お願いする」というのも、お相手からすると「頼られることは信頼されること」と受け止める人も多いと思います。



一人で抱えずに、だれかに「お願いする」「協力を求める」という選択肢も活用してみてはいかがでしょうか。



職場に良い人たちがいらっしゃっても、ご自身の心身に無理が重なってしまうことは重視すべきかと。


【どんなに良い環境でも、心身の限界はある】と思いますから。自分が笑顔になれたり、ゆったりしたり、楽しめたりできることと環境の印象が違うこともあるので。


私の夢は「とりあえず、年とってもゆったりとした気分で過ごす!」ということです。漠然とした夢でも良いと思います。こういう夢もありますよ!


自分自身にやさしい夢、もありだと思います。


ご質問者さんも、どうかご自愛ください。


超長文で失礼しました。
    • good
    • 2

結論


結論的に心療内科クリニックに受診することです。
新型コロナ感性症後の後遺症もありかと思いますが、感性前に入社3か月すると大概が係る五月病にコロナ感性したことにより心身共に病んでることから約受診することを進めます。
「A社の業務をやっていける自信がないこと」「現在生きている心地がしないこと」「仕事をもう辞めてしまいたいこと」のうち「現在生きている心地がしない」は深刻に考えることです。
五月病は病名でなく、学生から社会人になり、就職、生活環境などの変化等かなりのストレスを受けることで心身ともに健康を害する時期が入社3か月経過した頃に症状で始めた時期に、新人一人にA社の会計を受けることがいかにストレスが強いかということです。
そこに、新型コロナ感性したことで、コロナ後遺症がある場合は速めに受診することが大切になります。
今、一人暮らしで友達もいない環境下ではあなた頑張て病院に受診するか、家族に頼ることです。



新型コロナウイルス感染症にかかった後、ほとんどの方は時間経過とともに症状が改善します。いまだ不明な点が多いですが、一部の方で長引く症状(罹患後症状,いわゆる後遺症)があることがわかってきました。
主な罹患後症状(後遺症)
 代表的な症状として、以下のものがあります。

 ◆ 全身症状

   倦怠感、関節痛、筋肉痛

 ◆ 呼吸器症状

   咳、喀痰、息切れ、胸痛

 ◆ 精神、神経症状

   記憶障害、集中力低下、不眠、頭痛、抑うつ

 ◆ その他の症状

   嗅覚障害、味覚障害、動悸、下痢、腹痛
    • good
    • 2

すみません。

長い投稿で全て読んでないですが、色々胸の中に溜め込んでいらっしゃること理解しました。

なんでも話せる友人、もしくはカウンセラーさんとお話しされると少しでもいい方向にむかうと思います
    • good
    • 2

やめましょ。

ブラック企業の謳い文句だよそれ。

2.3回転職するのは普通です。

運動はね、大人には必要ない能力です。

あくまで健康維持に必要なだけ。

しかも、筋トレなんて運動音痴の方が効率よくトレーニング出来ます。

給料がいいなら借金返してからやめても良いかもしれませんけどね。

楽な仕事したらいいんだよ。

しんどい仕事するから嫌になるんだよ。

お給料としんどさのバランスの良い仕事探しましょう
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!