dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットで調べていたら、配送者がAmazonの時に届かなかった人が結構いて心配です。
16,000円の物を、買いました。そして、ビンに入っていたり、割と繊細なものを買ったので心配です。

Amazonが悪いというわけではありませんが、心配です。もし届かなかった場合、電話など連絡すれば届きますか?

質問者からの補足コメント

  • 配送業者がAmazonになっていました

      補足日時:2022/11/03 23:18

A 回答 (9件)

>配送業者がAmazonになっていました


https://www.pm25info.com/trac_adp/
最悪だわ
アマゾンで毎回購入してんだけど
こんなこと一度もないね
出荷じゃなくて配送がアマゾンってwwww
アマゾンはヤマト運輸が配送する
よってアマゾンが配送する商品は地域限定
例えばドローン使って試験的に配送とかそういうやつね。

ドローンで配送なんて叩き落されたら届かないのよ
    • good
    • 0

Amazonの場合、ほとんどはヤマト運輸なので、その場合は伝票番号からヤマトのHPからでも荷物を追跡できます。


配送業者Amazonとなっている場合には、外部業者ではないので、Amazonの注文ページからだけでしか追跡できません。
ただ、どちらにしても事故がない限り配達予定日には配達されます。
開封して商品が破損していた場合には、Amazonマーケットプレイス保証がありますので、商品の返品交換か返金の申請が可能です。
あまり心配する必要はありません。
    • good
    • 0

配送者?



出荷元と販売元では?
どこで購入したものか知らんけど
購入したとこに問い合わせフォームなりの窓口がありますよ。
    • good
    • 0

Amazon.co.jpが発送する商品の場合はプライム会員の人はサービスが受けられます。


①お急ぎ便無料
②送料無料
似たような商品でもAmazon.co.jpが発送する商品と個人だとこれだけの差が出てきます
定価は1380円でスピンギア専売の商品
https://spingear.jp/index.php?dispatch=products. …

本日11/3

アマゾン配送販売元スピンギア(正規品)
お届け日11月7日 月曜日。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08WWNZ1NC


別業者(非正規品)販売者トルコ国
お届け日 11月 10-14日。トルコから配送。
価格4716円
https://www.amazon.co.jp/dp/B08J3MQYR9

こうなる
なので結論から言うと
Amazon.co.jpが発送する商品以外は届いてみないことには中身が何なのかすら不安になる
    • good
    • 0

>ネットで調べていたら、配送者がAmazonの時に届かなかった人が結構いて心配です。



出荷元がアマゾンの場合はほぼ確実に商品が届きます。
理由
①アマゾン倉庫に在庫がある
②アマゾンと直接連絡が取れる
③最長でも3日程度で荷物が届く

一番最悪なケースはプライム商品で代引き不可能商品で販売者と出荷元が同じ場合。
この場合先払い確実になるのでですがほぼ確実に
①お金を受け取ってヵら商品を仕入れる
②お金を受け取ってから商品を仕入れるため配送が極端に遅い
③商品仕入れに失敗した場合違う商品を送り付けてくる

ですのでこういう表記はできるだけ避けましょう

出荷元
なんとかショッピング(又は個人名)
販売元
なんとかショッピング(又は個人名)

ほぼ高確率で中国業者か転売ヤーになるので返金手続きがスムーズにいかない

さて本題
配送者がAmazonの時に届かなかった
配送する商品が個人業者より圧倒的に多いから。
出荷元なんとかショッピングが1の出荷量に対してアマゾンの出荷量は1万を超えます。
例を挙げると
①個人業者がたった一個の在庫しかない商品を自分の倉庫(10個しか商品がない)から探し出して梱包して出荷した
②アマゾン倉庫(商品数数万個)に眠る①と同じ商品が100個眠っているであろう大倉庫から1個の商品を梱包して出荷した

アマゾンが出荷元の場合販売元は既にアマゾンに荷物を預けているでアマゾンに在庫があるからアマゾンから出荷が可能

当然後者の方がミスは多くなります。
前者の場合は詐欺の可能性も否めません
こういう可能性がある為
①お金を受け取ってヵら商品を仕入れる
②お金を受け取ってから商品を仕入れるため配送が極端に遅い
③商品仕入れに失敗した場合違う商品を送り付けてくる

あなたほどの出荷元を選びますか?

出荷元がアマゾンなのにトラブルに巻き込まれた場合何万分の一というか確率相当の運を使い果たしたと同じことになりますよ。

くれぐれもアマゾンで通販頼むときは出荷元がAMAZONになっていることを確認してから注文しましょう
    • good
    • 0

日本なら、アマゾンジャパン合同会社

    • good
    • 0

大手配送業者ではなく、Amazonの配達の場合、私も何度かトラブルを経験しています。


届かなかった場合は返金だったり再発送だったり。
セールで値下げされていた商品の場合、購入時の価格で購入できるクーポンを用意してもらえます。
    • good
    • 0

「配送者がAmazon」とは商品案内ページでのことですか?


その場合でも「配送業者」は宅急便・宅配便の場合と、Amazon業者の場合があります。
いずれの場合も「商品の配送状況」で確認することが出来ます。
当然商品が届かなければ、メール若しくは電話で告げることはできます。
    • good
    • 0

一度ありました。


連絡したら返金してくれました。
再配達は無さそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!