プロが教えるわが家の防犯対策術!

セリフ、シチュエーション、設定が過去の作品と被るのってありですか?小説です。たまたまです

A 回答 (6件)

ありです。


現在のファンタジー作品はトールキンの神話群を下地にしていますが、誰も問題視しないです。
    • good
    • 0

判っててやるのは流石にアウトだと思います。

    • good
    • 0

それは叩く人がよっぽど出ない限り全く問題無いですし逆によっぽどのきちがいならやられますよね


例えばキャラクターだってピカチュウがあれだけ人気出たのはウチのクマのプーさんがあったからだ‼︎ってウォルトディズニーが騒いでも「?」ですよね
き「がないですよ
気にしない方がいいです
    • good
    • 0

道義的な問題とは別に、著作権の考え方からすれば、全く同じセリフだったとしても、著者が原著にアクセスしたことが無く、全く独自に創作物として作り出したことを証明できるなら問題はありません。


裁判になると、剽窃とされる側が証明しなくてはなりませんから大変ですが。

なお、意匠やデザインなどの、工業所有権の場合は、偶々似ているは通用しません。似ていればアウトです。
    • good
    • 0

一言一句同じとかでなければ、後はもう作者のプライドと良心の問題ですね。


結局のところ、読者は作者の言い訳をいちいち聞かないので、パクリだと思われればそれまでですが、気にしないのならそれはそれで。
    • good
    • 0

どんなセリフかにもよります。


長いセリフだったらそれはたまたまではすまされないけど、よくある言葉だったらしかたない部分があるのではないでしょうか?

シチュエーションも場合によります。詳細な設定が似ているのであればそれはパクリと言われても仕方ないです。
潜在的に覚えていたものを外に出して、後からあれ?似ている、というのは創作でよくあることなので十分注意しなければなりません。
プロの作家はそういったことをかなり気を遣ってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!