プロが教えるわが家の防犯対策術!

離れたところにあるUSB2.0接続のHDDと接続するため、USB2.0/1.1対応延長ケーブル(バスパワーHUB付きのリピーターケーブル、ELECOM USB2-EXA50《5m》)を3本使用して接続を試みました。しかし、2本目以降のケーブルが「不明なデバイス」となり認識されないことがしばしばあり、3本目はほぼ100%接続できません。接続できた場合もHDDの読み書き時にエラーが発生することがよくあります。商品の説明には「USB2.0の特性を保ったまま最大20m(本製品3本と5mのUSBケーブルを接続した場合)まで延長可能」と書かれていますがこれだけ動作が不安定では使い物になりません。
なおOSはXP、PCは複数のUSB2.0対応のものでトライしましたが同じ結果です。各ケーブルは単独では使用でき、ケーブルの順番を変えても結果は変わりません。
何かよい方法があれば教えてください。

A 回答 (3件)

ケーブルの品質に問題があるのではないでしょうか?私もバルクの1本100円というリピーターケーブルを買いましたが使い物になりませんでしたよ。



やはり安定性という点でLAN接続をお勧めいたします。

参考URL:http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2004/usl-5p/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり長い距離の接続にはLANがよいかもしれません。URLの商品は使えそうです。検討させていただきます。

お礼日時:2005/04/11 15:07

PC側のUSBポートの電力共有が足りてないので、2本目以降の動作が不安定なのでは?


ノートPC等の場合には、一旦セルフパワーのハブをかませた方がいいかも。

ただし、USBの規格上、カスケード接続は最大6階層までだったはずですので、注意してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

PCはデスクトップですが、結局挫折しました。
かなり動作が不安定なので実用的でないと実感しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/06 14:51

確実な回答はメーカーに問い合わせた方がいいとは思いますが....



接続しようとしているのはHDDということですが、これはUSBバスパワーで動作するものでしょうか?もし別に電源を付けられるなら、そちらで駆動させた場合はどうでしょうか?

以下は私の予測ですが、
「バスパワーHUB付きのリピーターケーブル」ということなので、このケーブル自身が周辺機器の1つです。メーカHPには消費電力が最大100mAと書いてあるので、3本つなげた場合は300mAです。USBポート1ポートあたり500mAまでしか電流を流せませんので、残り200mAです。200mAでバスパワーのHDDを動作できるとは思いません。こんなところではないでしょうか?

この回答への補足

説明不足で申し訳ありません。HDDはバスパワーでなく、セルフパワー(電源付き)で動作するものです。よろしくお願いします。

補足日時:2005/04/11 14:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!