
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
クラミジアは病原体の微生物の名前で、SEXでうつって、女性で放置しておくと膣→子宮→卵管(→腹腔内)と炎症が広がっていきます。
あまり自覚症状がなくても、クラミジア感染がもとで卵管が詰まる後遺症が残り、排卵した卵子が子宮へ降りてこられない、という場合があります。質問者さんの場合、血液検査で抗体を調べて「クラミジアに感染した/している」可能性が高いと診断されたのだと思います。(あと、子宮の入口をぬぐって、そこにクラミジアがいるかどうかも確認されたかもしれません)
まずは薬を飲んで病原体であるクラミジアをやっつけて、治った後に卵管のつまりがあるかどうかを確認します。検査は「子宮卵管造影法」といって、子宮の入口から造影剤を流し入れて、卵管まで通るかどうかをレントゲン写真を撮って調べるものです。「子宮卵管造影」「卵管造影」で検索を掛けると、過去の質問もいろいろ出てくるはずですよ。
検査の結果、両方の卵管が詰まっていれば、体外受精しかない、という判断になるかもしれません。逆に詰まっていなければ、自然妊娠も可能では、ということになります。
軽い詰まりなら、詰まりを治す手術等が適用になる可能性もありますし、卵管造影そのものがいい治療になる(=通りを良くする)、とも言われていますよ。
まずは、しっかりお薬を飲んで、治して、しっかり調べておくのが、一番の近道かと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/12 19:04
なるほど!!きっとNo.3さんの言う「子宮卵管造影法」検査を行うんだと思います。検査の内容まで分かりやすくありがとうございます。いつ頃感染したのか検討がつかないので(思い当たるとしたら1年以上前…)不安は残りますが、前向きにがんばります。
No.2
- 回答日時:
専門知識があるわけではないので、詳細はお医者様に聞いていただきたいのですが、、
性病の一つです。
早くにわかれば、性器クラミジア感染症は抗生物質で治療できるらしいですよ~(放置すると不妊や子宮外妊娠が起きやすくなるみたいです。多分その確率を測るため、どれだけ進行しているかの検査を4週間後に受けるのではないでしょうか?)
今子供が欲しくてたまらないようですが、旦那さんにうつしてしまってもいけないので、とりあえずはコンドームなどしてうつしあいっこにならないよう気を付け、治療をしてから妊娠に向け頑張ったほうがいいのでは?と思います。
妊娠中になってしまうと胎児への影響が心配されるようなので、妊娠前の今わかってよかったのかも。
薬で治る状態だといいですね!
頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
>クラミジアって何ですか?
性病(性感染症)の一種です。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGLD%2C …
参考URL:http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGLD%2C …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失敗しない子どもの名前の付け...
-
友人が妊娠9ヶ月目でやっと気づ...
-
妊娠中の食生活について。
-
妊娠報告(される側)について
-
妊活中の生理前時期に魚介類は...
-
ランニング(ジョギング?)に...
-
妊娠してますかね?
-
人間関係うまくいっていない職...
-
もともと平熱が37度ぐらいで、...
-
【至急!!!】行為をして1週間...
-
この1Dと2Dの長さはなんの長さ...
-
妊娠中の魚の摂取について 現在...
-
現在妊娠中で 相手の男性は居る...
-
親御さんの皆様 子供を産むとな...
-
妊娠していないか不安です。 早...
-
補足情報を付け足した再質問に...
-
子供作るの無理です 今の生活に...
-
生理が2週間遅れている
-
妊娠と、職場の人間関係につい...
-
4/9に思い当たる行為があり、4/...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠中の胃の検査。
-
茶色いおりもの?について
-
卵管造影検査後のアルコール摂取
-
ミニカーのタイヤを飲んでしま...
-
子宮卵管造影直後の妊娠は可能...
-
クラミジア陽性での卵管造影検査
-
血小板が少ないと言われました…
-
妊活中の方に質問です。 私は23...
-
妊娠中のレントゲン防護服について
-
子宮卵管造影検査後の出血&茶...
-
【稽留流産】病理検査とは
-
卵管造影検査前の性行為
-
子供の血液型はいつわかりますか?
-
赤ちゃんの血液型について
-
通水検査後に出血(鮮血)が。...
-
よく言われる『卵管造影後のゴ...
-
卵管造影、痛みのため途中で中...
-
出産時に赤ちゃんの血液型を教...
-
赤ちゃんの便に少量の血
-
新生児を落としてしまった。
おすすめ情報