dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたの使うキャッシュレス決済は何ですか。
どうしてそのキャッシュレス決済を選んだのですか。

A 回答 (9件)

セゾンカードAMEX。


ポイントが永久不滅で、世界中のAMEX加盟店で利用でき、
支払いも利用日から最大2か月後になり
その他、優待サービスもあるから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

セゾンカードは永久不滅ポイントで良いですね。

お礼日時:2022/12/25 18:50

LaCuCaは、スーパーライフ限定の電子マネー機能付きポイントカードです。


http://www.lifecorp.jp/service/lacuca/

 ライフは、他の電子マネーは利用出来ません。
現金チャージも、店舗内のチャージ機に限られ、しかも1万円を入れると、1万円をチャージすることしか出来ず、5千円だけチャージして5千円お釣りをもらうと言うことが出来ません。
 更に、千円札5枚で5千円チャージの際、1枚ずつしか入れることが出来ず、どちらも可能な交通系カードに比べ、使い勝手は大幅に劣ります。
 ライフでも、交通系カードが利用可能なようにしてもらいたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ライフについてありがとうございました。

お礼日時:2022/12/25 13:31

口座振込。


手数料が無料。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこですか

お礼日時:2022/12/25 11:32

そうですね。


QUICPayの方が歴史が古いですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったのか

お礼日時:2022/12/25 11:31

QUICPay:セゾンパールAMEXで支払うと2%還元。


Edy:キャンペーンの日に西友でチャージすると1.5%還元。支払い時に0.5%還元。
    • good
    • 0

現在のところ、JR西日本の「ICOCA」と、スーパーライフの「LaCuCa」です。


 理由は、自分でチャージする電子マネー方式のため、クレジットカードのように、「打ち出の小づち」の錯覚に陥る心配が無い。「ICOCA」は、大半のコンビニと交通機関で利用可能と幅広い。
 ただし、ライフは今のところ「LaCuCa」しか利用出来ないため、これを利用しています。
 毎週水曜日と日曜日に1万円をチャージすると、100円分のボーナスポイントが付くため、これを上手く活用しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ラクラとは、どういう母体のどのような特徴のものでしょう?

お礼日時:2022/12/25 11:14

同じショッピングモールのフードコート内でもPayPayが使える店と使えない店があったりします。


その場合もQUICPayなら使えるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クイックペイのほうが汎用性は高いですか

お礼日時:2022/12/25 11:11

SuicaとPayPayです。


JRによく乗るのと、長らくYahoo!を利用しているので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スイカ系は相変わらず便利ですよね。

ただ失効があるのが・・・。
失効は現実的には泥棒ですから。

お礼日時:2022/12/25 11:13

PayPayとQUICPayです。


頻度的にはPayPayの方が多いのですが、使えない店のためにQUICPayも持っています。
それが理由です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ペイペイ使えない店もあるんですね。

お礼日時:2022/12/25 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!