プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 Edyやクレカは使用料金に応じてポイントなどの形で特典があります。これはクレカなどは一括払いでも5%くらい、Edyもそれなりの手数料を店側が負担していて、その一部が使用者に還元されているものと理解しています。
 ここで例えばEdyをパソリなどでクレカからチャージした場合、店側としてはEdyとクレカの両方の手数料を負担していると言うことになるのでしょうか?
 だとすると、Edyを使用する時点でそれがクレカからチャージしたものかどうかは店側では分からないように思いますし、一部が現金、一部がクレカでチャージされていたりすると区別がつかないようにも思います。
 どうもこの辺りの手数料の仕組みが謎です。お分かりになる方宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

Edyに関しましては、下記のような流れになっていると考えられます。



Edy(ビットワレット)と店が加盟店契約を締結し、
店は、ビットワレット社に手数料を支払います。

クレジットカードからEdyチャージした場合は、
ビットワレット社からクレジットカード会社に、
手数料が支払われます。

したがって、お尋ねの場合は
クレジットカードでパソリを使って、Edyにチャージを
した時点で、後者の手数料支払いが発生しており、
その後店で使った場合は前者の手数料支払いが発生します。

この回答への補足

 Edyの手数料がどのくらいになるかは分かりませんが、恐らくクレジットカードのと同等の5%くらいか、あるいはそれ以下ではないかと思われます。
 そうするとクレジットカードからEdyチャージした場合は、ビワレットはその手数料の中の一部をクレジットカード会社に支払うことになるのでしょうから、クレジットカード会社が受け取る手数料としては、直接カードで買物するよりかなり安くなってしまうのではないでしょうか。それでもクレジットカード会社は普通の買物と同等のポイントを付与すると言うのは、ややクレジットカード会社にとっては割に合わないように思うのですが、この辺りはいかがでしょうか?

補足日時:2006/09/19 20:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/19 20:00

クレジットカード会社が取る手数料は、7%くらいともいわれています。


(手数料率は会社ごとに異なりますので一概にはいえませんが・・・)

ということは、
Edyにクレジットカードで10000円チャージをした場合:
ビットワレット社からカード会社に700円手数料が支払われる
Edyで買い物10000円分をした場合:
加盟店からビットワレット社に500円~700円手数料が支払われる

つまり、クレジットカードで直接買い物をしたときと
カード会社の取り分はほとんど変わりません。

だから、ポイントをつけても微々たるものですし、
問題ないのではないでしょうか。

ただ、最近はEdyを利用して荒稼ぎをする人が増えてきたために、
ポイント付与を取りやめるカード会社が増えています。

この回答への補足

 仰る通りだとしますと、ビワレットが店側から受け取った手数料500~700円のうちから、700円もカード会社に支払うと言う形になりますから、今度は逆にビワレット側が全く利益が無いか、逆に200円損すると言うことになりませんでしょうか?
 少なくとも、前者 > 後者の形でないとビジネスモデルとして成り立たないように思いますが・・・。

 一方で別にまた何かしっくりこないのですが、たとえば有名なヨドバシカメラのポイント還元を例にとりますと、クレジットカードで買物をした場合は還元率が低下しますが、Edyで買物をした場合は還元率は変りません。この辺りからクレジットカードで直接買物されるよりEdyで買われた方が店側にとって手数料的に有利なのではないかな、と思われます。
 これは飽くまで私の勝手な推測なのですが、その推測が正しいとするとEdyの手数料の方がクレジットカードの手数料より安いと言うことになります。その安い手数料から高い手数料をクレジットカード会社に支払っているとは考えられないのですが・・・。

補足日時:2006/09/20 14:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/20 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!