プロが教えるわが家の防犯対策術!

エッジ交換したいです。
・エッジの材質は、どのようなものが良いでしょうか?
・エッジは、どこで、購入すれば良いでしょうか?
・接着剤は、何を使用すれば良いでしょうか?
・エッジ交換時の注意事項を教えて下さい。

A 回答 (11件中1~10件)

>エッジが、劣化して穴が開いて、本当に音が悪くなるのでしょうか?



エッジが劣化して、コーン紙を支える力が不均等になると、コーン紙の振動が波打つようになり、音が歪むと言われています。
エッジの硬化も同じです。

しかし、聴感上、差が無いのであれば、無視して良いでしょう。
こもるかクリアに聴こえるかは、ツイーター側の受け持ちですから。ウーファーは関係ないです。

差は、振動を測定するレーザードップラー計測器で測れば波打ちが分かる、という程度です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。

>差は、振動を測定するレーザードップラー計測器で測れば波打ちが分かる、という程度です。

HPでエッジ交換した方の記事を読むと、「ビビり音」とかが気になったので、エッジを交換した旨が書かれています。
でも、個人的には、エッジの劣化程度が低いかもしれませんが、「ビビり音」を聴きとることができません。
(それよりも、音源の音質の影響の方が大きいと感じます。)

レーザードップラー計測器でしか音の周波数と音量の差異がわかない程度でしたら、そのまま放置でも良い気がしてます。

お礼日時:2023/01/04 17:00

劣化したコーン紙の交換なんて普通の事で、検索すればたくさんありますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
エッジとコーン紙は別だと思います。

お礼日時:2023/01/05 09:52

エッジとバッフルは違います。


エッジはコーンを中心に支えている物。
だから弾力のある材料が使われてます。
昔はウレタンが多かったので昔の製品は穴が開きます。
エッジ交換はこれが難しいので専門業者がいます。
これが無いとコーンが中心からずれるのでまともな音は出ません。
試しに穴の開いてるエッジを取ってしまうとガザガザと雑音が出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。

わかりました。今は、雑音はしませんが、劣化が進行すると、ヤバイのですね。
様子見をします。

お礼日時:2023/01/05 09:51

>エッジが、劣化して穴が開いて、本当に音が悪くなるのでしょうか?



横からですが、エッジはスピーカーユニットの裏側から出た音が、前方に回り込むと干渉して音を打ち消し合ってしまうので、それを防止しているだけです。(前方に出る音の全く逆位相の音が裏に出ている、ってのは当たり前のことですが、知らない人も多いですw)
ときどき間違えて、ユニットを支えているとか、分割振動を抑えているとか、そういうことを言う人がいますが、まったくそんな効果はありませんw

振動板の動きを妨害することなく、音を前方に回り込ませない、それがエッジの役目です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。

>振動板の動きを妨害することなく、音を前方に回り込ませない、それがエッジの役目です。

現状、エッジが劣化して穴が開いたり破れています。
しかしながら、CD音楽を聴いていると、別に支障はないように感じます。

更に劣化が進行して、ボロボロになると音質、音量にどのような影響が出るのでしょうか?
やはりエッジは交換すべきなのでしょうか?

お礼日時:2023/01/04 17:04

スピーカーエッジで探せば沢山出てきます。


古いエッジを綺麗に取り除くのが大変なだけで器用なら出来ます。
接着剤はコーンとエッジの材質次第木工ボンドでも良い。
エッジが劣化すると大きな音量でコイルが接触して歪むようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。

>エッジが劣化すると大きな音量でコイルが接触して歪むようになります。

コイルが接触するとは、何とコイルが接触するのでしょうか?
ウーファーの裏にコイルが付いているのでしょうか?
(すいません。ウーファーの構造がよくわかってないです。)

お礼日時:2023/01/04 17:00

換装する人は、↓こういったインナーバッフルというものを使います。



https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s10 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。

CDを聴きながら、考えています。

エッジは劣化して、両方のスピーカに大きな穴が開いているのですが、音自体全く問題ないです。
今、交換自体、不要かもしれないと考えています。

私の感覚では、音源(つまりCD)の質によって、音が全然違います。
(昔、ステレオ録音されたCDは、音がこもっています。最近、購入したCDは音がクリアで澄んでいます。)
エッジが、劣化して穴が開いていますが、ほとんど影響ないと感じています。

エッジが、劣化して穴が開いて、本当に音が悪くなるのでしょうか?

お礼日時:2023/01/03 22:31

↓これを見ると、ユニットを外した様子が分かりました。


小さいのを取り付けると、若干周りに隙間が空いてしまい、見栄えが悪いですね。

https://spreadsound.blog.fc2.com/blog-entry-1078 …
    • good
    • 0

#4です。



外周リングは、そもそも化粧だと思うのですが・・・。
ユニットと一体ですかね。
    • good
    • 0

#2です。



確かにロクハン(6インチ半)のウーファーはあまり売られていませんね。

それより小さければ入るので、あとは外周を化粧板をアクリル加工して上手く隠すとか。

↓こんなのが手頃な価格で出ています。インピーダンスも選択可能です。外観も似ていますので違和感はありません。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u10 …

ウーファーのネジを外して、下地の状態を確認することが必要ですね。
    • good
    • 0

鹿革がリペアの材料に最良とされてます。


https://dp00000116.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2 …

エッジの張替えの方法をホームページで公開してくれている御方が
いますので検索されたし。

エッジの交換は通常、200万円クラスの超高級のスピーカーに対して
行います。
10万円以下のスピーカーでは費用対効果が低いので、お勧め出来ません。
勉強の為に行うのであれば、言う事は有りません、頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。

>エッジの交換は通常、200万円クラスの超高級のスピーカーに対して行います。

ん、ん、そうですか。エッジは劣化して穴が開いているのですが、音自体全く問題ないです。

交換自体、不要かもしれません。

私の感覚では、音源(つまりCD)の質によって、音が全然違います。
エッジが、劣化して穴が開いていますが、ほとんど影響ないと感じています。

お礼日時:2023/01/03 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!