dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪万博で印象に残っているパビリオンはどこですか?

私は人が多かった事と、ガイジンがいた事ぐらいしか記憶にありません。

A 回答 (16件中11~16件)

 フジパンロボット館です。

当時、まだ子供だった私にとってロボットは最高に刺激的でした。しかも、時代的に動くロボットを見るのは珍しい時でした。
 その後、愛知の青少年公園に移転して大人になってからも行きました。すごく懐かしい気持ちになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

愛知万博内のワンダーサーカス電力館の近くの位置にあったとか・・・(私の記憶が正しければ)
取り壊されたらしいですが、そのまま万博会場にあれば、さぞ楽しかったでしょうね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/15 23:59

当時は私はまだ小学校にも上がっていなかったころでした。



その1)日立グループ館 
空中を上るとてつもなく長いエスカレータに乗って入場したこと。
中のフライトシュミレータの操縦桿に自分のアゴをぶつけて痛くて泣いたこと。
エレベータ(これもまたとてつもなく広い)に乗っても泣き止まず、ホステス(当時は会場の案内嬢をそう呼んだらしい)のおねーさんにピカピカ光るワッペンを貰って泣き止んだこと。

その2)三菱未来館
足元から頭の上までの360度全周映画(こんどの地球博でも同じものをやっているらしい)はおっかなくて、怖くて泣いたこと。

ありゃりゃ。なんだかただの思い出話になってしまった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく覚えていらしゃいますね。
大阪万博でもやはり、企業館はハデだったんですね。
地球博でも日立と三菱は完成度が高いです。
私もついつい思い出に浸って感傷的になっています。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/14 01:18

  幼い頃の記憶です。

一緒に行ったお兄ちゃん(学ラン着用で!!)がはぐれてしまい、同伴のお姉ちゃんが電話を掛けたのですが、何台もズラ~と並んだ公衆電話が一番記憶に残ってます。あの頃は家庭の電話普及率もまだまだで、公衆電話と言うと赤電話でしたしw せっかく連れて行って貰ったのにパビリオンとか全く覚えてません。勿体無い事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。携帯電話なんてそれこそ、未来(21世紀)の展示物ですもんね。なつかしいですよね・・・
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/14 01:13

サンヨーのパビリオンの「人間洗濯機」。


あれを見に行ったようなもんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなのあったんですか!?
是非見て見たいです。

お礼日時:2005/04/14 01:07

こんばんは



アメリカ館です。あとは、はっきりおぼえていませんが、アフリカの国がおもしろかったです。

暑かったのと、歩いて足が痛くなったことが印象に残っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アメリカ館に行かれたんですか!
さぞ、長蛇の列だったんでしょうね。
「月の石」はご覧になりましたか?
私もとても暑かったように思います。きっと夏休みだったんだろうなぁ・・・
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/14 01:06

古い記憶ですが、


太陽の塔の中で上を見上げるとマンモスがあったような・・・
ソ連館は外観が印象的でしたが中は憶えていません。
ガスパビリオンが動物の顔のようで、
少しアホ面でどうしても入ってみたかったのに、
母に却下され、泣いて抗議したのを鮮明に憶えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
太陽の塔の上にマンモスですか!?
私も母と行きました。
日本の良き時代というか、私の良き時代、優しく、あたたかいセピア色した思い出です。

お礼日時:2005/04/14 01:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!