dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他校カップルで偏差値が14違うってどう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 私が女子で、私の方が偏差値が高い高校に通っているのですが、なぜ高学歴の女と低学歴の男のカップルは難しい傾向にあるのですか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/01/15 23:05

A 回答 (9件)

高学歴の女と低学歴の男のカップルは難しい傾向がある。


あくまでも傾向。
本人次第。

高校生なら大学受験で逆転の可能性もあると思うけど?
この回答への補足あり
    • good
    • 1

>結婚して子供ができると、女性の方が学歴が高い場合問題が起こる可能性があるのはなぜですか?



子供の教育で意見が対立するからです。多くの大人は、自分の学歴と同じレベルの教育を子供にも施そうとするので

夫婦は元は他人なのだから意見の違いは当然あるし、話し合いでどちらかが折れて妥協して解決していくものです。
しかし自分の事では妥協できても子供のことは絶対に妥協できない。子供にはできる限りの全てのことはしてあげたい、という人は多いのです。特に高学歴の親の場合

他の方のコメントにもある通り、学歴が低い男性の多くは学歴にコンプレックスを抱えており、自分の子供が自分よりも高い学歴になるのを嫌がります。「必要ない」「学歴が高い人間は仕事ができないヤツばかり。高卒や専門卒のほうが優秀だ」などと言って受験勉強や進学に反対し、学費を出そうとしない父親が多いのです

しかし、大卒の社会人の多くは子供も大学に行かせるのが当然だと考えます。
従って、母親が大卒で父親が高卒や専門卒の夫婦は、それまではうまくいっていても子供の進学を考える時期になると対立が始まります。実家まで巻き込むこともあります

私の周囲でもそれで離婚した夫婦が何組があります。いずれも高学歴の母親のほうが子供を引き取りました。
母親の実家のほうも「子供自身が何か別のことをやりたいといったなら別だが、そうでないなら大学まで出してやるのが親として当然の務めだ。子供が勉強することを反対するなんて、父親として失格だ」と、離婚に賛成する、という流れです
    • good
    • 1

当人同士が気にしないなら別にどうでもいいことだとは思います。



ただ、女性側が高い方というなら周りの声はあまり良いものではないことと、案外男性はそういうことを気にする生き物なので、どうなんでしょうかね。 しかし、その偏差値というのは学校の偏差値であり、個人の現在の偏差値(学力)を指すものではないので、なんとも。

あなたが、彼氏より14cm身長が高い場合を想像してみては?
それと大体同じだと思います。
世のイメージもあなたや彼氏が抱く気持ちも。
    • good
    • 1

自分より頭悪い男って嫌ですよね。

せめても同じくらいがいい…と私も思っています。
ただ、まだ高校生なので気にせず付き合っても良いと思います。大学が決まっても尚、相手がFランや高卒、浪人(対 自分は有名大学)だとすれば別れを考えても良いかもですね。
そりゃ高卒で社長になる人もいますがごく僅かですし、大学のレベルが違ければ就職先も給料も変わってきます。また低学歴の一因に家柄も関係してきます。
そういった違いによって高学歴と低学歴のカップルは帳尻が合わなくなってくるのだと思います。
    • good
    • 1

NO2です。

補足に関して。

高学歴の女と低学歴の男がうまく行く例。
有名大学出身女子アナと高卒アスリート。
女が男を尊敬している。男も自分に自信を持っている。

こういう例でもなければ、難しいです。

・そもそも男性は精神年齢が低い。その上に偏差値も低いと、つり合いが取れない。会話にズレが生じる。
・男性のプライドが邪魔をする。男性が学歴の差を気にする。偏差値だけでなく、収入でも同じ。女性のほうが収入が多いと気にして卑屈になる男性は多い。

今は2人の関係が良くても、大学進学で差が付き、就職でも、となってくると、不安材料になります。
大人になり社会に出ると、生活のこと、将来のこと、色々考えるから、この男で大丈夫かな?って考える。楽しいだけではやっていけない。
一般的に女性の方が現実的、先のことを考える。男性は楽観的、今のことを考える。
しっかり話ができるかどうか。
女性が不安を感じ、男が卑屈になるともう終わりです。
    • good
    • 1

偏差値で人の価値を決めるのは間違っていると思いますよ。


あくまでも個人の意見ですがね。
    • good
    • 1

高校の偏差値の違いくらいなら、他人にとってどうということありません。

3年で卒業するのですから

学歴の違いも、交際するだけなら特に問題ありませんが、結婚して子供を作るとなると問題が起きる可能性は割と高いですね、女性のほうが学歴が高い場合は
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

もうひとつだけご質問させてください。
結婚して子供ができると、女性の方が学歴が高い場合問題が起こる可能性があるのはなぜですか?

お礼日時:2023/01/15 23:25

今の人とは(高校の偏差値で言うと)20くらい違いますけど結局は人によりますよ。

精神年齢や価値観の違いが関係に影響してきます。
    • good
    • 1

恋愛に偏差値は関係ないと思います(⁠*^⁠^⁠*)

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A