dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

YouTubeの収益化済チャンネルの売買が存在すると聞いて驚きました。これはやっていいことなのでしょうか?実際に現在有名なYouTuberにもこの方法を使った人はいますか?
詳しく知っている方解説よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

規約違反だし、そういうアカウントは実体のない登録者数で盛られているから、仮に質の高い動画を投稿しても視聴回数が増えない、実際に買う輩の大半が魅力ある動画を作れないので、結局は払い損になる。

稼げているYouTuberはすべて自分の実力で登録者数を獲得してきた猛者ばかりです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!