
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
骨周辺が痛むのですか。
それは心配です。ただ、切れていることはないと
思います。靱帯は強靱ですし、切れるととても痛くて
内出血とかでてはれました。
靱帯って、ねんざとかするとのびるんですよ。
いったんのびると、元にもどりません。
それで、のびているから、例えば足首なんかだと
ひねりやすくなりまたねんざしやすくなるんですよね。
それを繰り返すうちに、だんだんと伸びていって、
最後には切れます。
足首を看て貰ったときお医者様に言われたのが、僕は子供の時に足首の剥離骨折を起こしている、と言われました。レントゲン写真をみて分かりました。
あと、何回も足首をねんざして骨折しているので、
骨片とかが多少足首に残っている、と言われました。
このように骨折により骨片が残っているので、その骨片が運動とかしているときに動いて、骨と骨の隙間に入ってしまうことがある、
と言われました。
こうなると、足首がロッキングした状態になり、
神経とかを圧迫して、激痛が走る、と言われました。
関節鼠、というものだそうです。
もしかしたらですが、膝の方がこれとかになっているのかもしれません。分かりませんが。。。
ただ、もし骨片とかあっても、このように骨の隙間の間の入る確率は90%ない、と自分の県では1番と
言われる足首の専門医に言われました(駄目な医者だと、「これは危ないよ~」とか、とくに根拠なく脅してきます)。
なんともいえないですが、無理はなさらいでください。
あと、自分で悪いと思っていても、専門医からみると
たいしたことがなかったりすることが多いです。
あまり深刻にならないでください。
良くなることをお祈り申し上げております。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
お話を聞く限り、事態は楽観視できるような状態ではないかんじですね。
特に1時間以上走り終わった後痛みが続くというのは、普通ではないかんじがするようにも思えます。
筋肉よりは、骨が痛んでいる感じなんですか。
トラックで1,5km以上走っているということは、
学生の方で、陸上の中距離の選手でしょうか?
自分も学生のころ陸上の中距離をやっておりました。
膝に痛みが出たことはとくにはないので、正直
適切なことを言えないので申し訳ないですが、
骨が痛むほかに膝の前十字靱帯など靱帯系に
痛みがでているということは考えられないでしょうか?
脅かすようで申し訳ないですが、靱帯はいったん切れたりすると、修復はされますが、元には戻らない
ものです。
自分は、足首の靱帯を陸上の練習で切って昨年再建手術をしてすっかり良くなりましたが、なかなか怖いものです。
一度、整形外科のお医者さんに見て貰った方がいいと
思います。
ただ、優秀なお医者に診て貰うことです。
接骨院は、素人なかんじでだめです。
街の個人病院も、診断の信憑性があまりありません。
おすすめなのが、何軒か街の個人病院に行って看てもらって、大きな専門病院の紹介状を書いて貰うことです。親切なお医者は、そうしてくれます。
膝専門の大病院を紹介してくれるはずですから、
そこでしっかりと看て貰うことです。
自分の経験的なアドバイスですが、決して無理はしないでくださいね。
それで大きな怪我とかになることもあります。
怪我をしても手術とかで取り返しがつきはしますが、
手術が成功するとも限らないし、時間も無駄になります。
急がば回れです。
良くなることをお祈り申し上げます。
ありがとうございます。
学生ですが選手というわけではなく趣味で走っています。
それでも無理をしたり、変な走り方はしていなかったのですが心配ですね。
>前十字靱帯など靱帯系に痛み
・・・もしかするとそうかもしれません。
質問時正確に文で伝えられなかったのですが
骨と筋肉ではない骨周辺が痛みます。
朝には痛くなくなっているのですが、これは切れているということでは無いのですか?
>自分の経験的なアドバイスですが、決して無理はしないでくださいね。
ありがとうございます。
これから数日練習を休んでみて痛みが続くようなら、以前怪我をしたとき診て貰った良いお医者さんがいるので、
そこへ行ってきたいと思います。
No.1
- 回答日時:
僕が中学生の時、全く同じような経験を、膝ではなく腰でしました。
僕は短距離だったのですが、ダッシュをした直後、筋肉というより骨に激しい痛みを感じました。あまりに痛いので病院にいったら、骨の発達に筋肉がついてきていないためだと言われました。対処法は特になく数ヶ月で自然に治りました・・・。僕と同じ状況かどうかは分かりませんが、成長期であれば特に問題ないと思いますが。あまり痛みが続くようなら、一応病院には行ってみた方がよいと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 陸上 ランニング後の膝まわりの痛みについて 1 2022/08/21 17:42
- ウォーキング・ランニング 運動不足を解消する為にランニングを始めましたが、1キロぐらい走ると右膝の外側か痛くなります。 運動を 4 2022/03/28 22:08
- 神経の病気 坐骨神経痛? 3 2022/09/08 13:47
- その他(病気・怪我・症状) 鵞足炎若しくは腸脛靭帯炎はサポーターをつけるべきか? ランニングを趣味としている46歳男です。 先日 1 2022/08/13 10:46
- ウォーキング・ランニング マラソンを日々しています。 フルマラソンは2回出場していて4時間15分で走れました。3月5日の練習1 1 2023/03/28 21:39
- 怪我 筋肉 筋肉繊維に詳しい方に聞きます。 現在左腕 三角筋の上部と前後に鈍い痛みと三角筋全体に重だるい感 2 2022/12/12 16:26
- ウォーキング・ランニング 一回60分間で9~10㎞のランニングを月に25回程、かれこれ20年近くランニングをしているアラフォー 3 2022/10/23 09:31
- 怪我 ランニングによる背中の痛み? ランニング歴約13年位の47歳男性です。 と言っても7年前に踵の怪我で 6 2023/01/13 21:37
- ウォーキング・ランニング ランニングを毎日する場合、例えば今日初めて走って翌日筋肉痛になったとします。翌日からも筋肉痛を無視し 7 2022/11/08 13:11
- 頭痛・腰痛・肩こり 足の痛みについてです。 20代後半女子です。旅館で仲居の仕事をしています 3年ほど前からたまに腰?お 2 2022/12/10 23:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女子スポーツの大会に限り、無...
-
筋トレ前や空手の試合前はスト...
-
メジャーって人気無さすぎでは...
-
身体の使い方で1番難しいスポー...
-
男性はスポーツ番組好きと誰が...
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
高校
-
宗教無双スポーツ強すぎ無双で...
-
日本のサッカー選手。 野球でい...
-
格闘家やスポーツ選手、力士っ...
-
速いタイム
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
170cm 70kg アマチュアMMAファ...
-
クライミングとボルダリングだ...
-
内藤哲也(新日本プロレス)
-
サバゲー、ボルダリング、スポ...
-
体力について 自分は高校サッカ...
-
競馬の実況ってなぜ声を張り上...
-
eスポーツって単なるテレビゲー...
-
Jリーグがこの先マイナースポ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報