dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場に偉そうにやってほしいことを命令のように言ってくる30歳の未婚女性がいるのですが、自分の事を何様だと思っているのでしょうか?

職場にいる他人たいして偉そうな物言いをする人は、どう接するのがいいですか?時々とても腹が立つときがあります。

A 回答 (5件)

普通に丁寧語で常識的に接すればいいです。



仮に相手が自分を何様と思っていようと、マナー違反であろうと、それには関与しない。
自分はマナーを守り、仕事をすればいいだけです。
それが仕事をするということです。

御親切に相手にその人の非を教えてあげる必要はないです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうするしかないですよね。

お礼日時:2023/02/15 23:51

そういう気の強いタイプの女性も中にはいますね。

そのような人がいると、非常にストレスがたまりますね。

一方で、その人がなぜそのような態度をとっているのかを理解することも重要です。
もしかすると、彼女には自分自身に自信がなく、自分が尊敬されているように感じたい、あるいは自分が上司やマネージャーに昇進するために必要だと思っているかもしれません。

その場合、その人を批判するのではなく、彼女の意図を尋ね、共感を示すことが役立つかもです。

また、自分自身が感情的にならずに、冷静かつプロフェッショナルな態度を保ち、物事を事実に基づいて説明することです。

また、そのような人を無視するのではなく、彼女が話し合いに参加する際には積極的に意見を求めるなど、協力的な姿勢を示すことも重要です。

総じて、そのような人を相手にする際には、冷静かつプロフェッショナルな態度を保ち、共感し、建設的な解決策を模索することが大切です。
    • good
    • 1

その人よりいい仕事していれば


その人も命令できなくなって
ちょっと大人しくなります。
    • good
    • 3

あんたは何様?

    • good
    • 2

お前にとって、その女性は、


上司様?先輩様?なんなんだよ。

で、お前は何様なんだよ。
社長か?wwwwwwwwwwww

>どう接するのがいいですか?
丁寧語で返して、正しい?口の利き方でも、
何気におしえてやれば?
そんなんで、腹立つとか、おこちゃまじゃねーか。
それをネットで悪口?
みっともねー。
社会人失格。
www
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!