プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この場合のクレームはどう思いますか?

夫婦で高額な買い物を予定しています。
そのメーカーを前提にお話を聞きに行きましたが、
営業者は淡々としており、それは構わないのですが、非常に私の気に触る発言をしてきました。
(気に触るといいますか、少しこちらをバカにしたような言い方で、一緒に聞いていた配偶者も驚いていました)

その時は夫婦で来ていましたし、せっかく買おうと楽しみできたので、ぐっと我慢していましたが、
やはり帰宅途中から気に触る発言、その他もあまりこちらを歓迎していないような態度が気になり、
帰宅後からそのメーカーに本当に頼んでいいのか迷ってきました。

ちなみにその営業者は本来の担当ではないらしく、次回からは別の営業者が担当になります、と最後に言われました。

今さらなのですが、どうしても営業者の発言が許せず、買うのを迷っている自分がいます。(正直、これまででこんなに失礼な発言をされたのは初めてでした。故意に発言していたと分かるような内容でした)

配偶者からは、『どちらでもいいが、やはり商品に惚れているのだから、それを前提になら、どうしても前回の営業者の発言が気に触り、気持ちよく買い物をできそうにないから、もう一度別の営業者に説明してほしい、となら言ってもいいのではないか』と助言されています。

皆様に質問ですが、こんな場合はどうされますか?

正直、営業クレームなんか目に見えないものですし、言っても仕方ないとも思っています。
しかし、かなりの高額な商品であり、お金を払う以上は気持ちとしても納得した上で購入したいとも思っています。

私はこのメーカーに強いこだわりがないのですが、配偶者がかなり気に入っています。
(かといって、私は他のメーカーにしたい訳でもありません)

購入する前提で、メーカーにクレームを言うか迷っています。

黙ってもう一度聞きたいと言うか(理由は聞かれると思います)、
しかし不愉快だったことを伝えないと、このまま購入しようという気にもなりません。

どうするのが一番良いのでしょうか。

(ちなみに、配偶者、と表現したのは、この質問を妻側と思い込み、回答と関係ない女性中傷をする輩が多いためです。男と分かったとたん噛みつくのを止めるくせに。gooには非常に多いですが……一般的なご意見をいただけると幸いです)

質問者からの補足コメント

  • 追記です。ちなみにこのメーカーは完全予約制で、何週間も前から予約していました。(もちろん購入前提で)しかし何故か担当者ではなく(最後に知りましたが)、こちらの質問に対しても高圧的な(『そんなこともちろんできません』等)言動が多く、途中から嫌な気持ちになり本来聞きたいことも聞けませんでした。嫌ならふらっと出ていければ良いのですが、上記の事情もあり、やっととれた予約で、せめて説明だけでも受けようと最後まで頑張った感じです。しかし残ったのは不愉快な気持ちだけでした。もう初回の営業者とは会うこともないと思うので我慢するしかないかもしれませんが、大金を出すのにこんな思いじゃ次に進めないなとも思ってしまっています。

      補足日時:2023/02/23 00:56
  • しばらく見ないと思うので質問に関係ない追記ですが。(いろんな方の目にはいれば(^^))以前これと全く同じ質問を妻側でしたとき、
    『詳細を書けないなんてどうせ大したこと言われてないくせに』
    『あとからクレーム言うやつ本当に嫌い』
    『別のメーカーにしたい我儘を言ってるだけ』
    『文章からヒステリックが垣間見える』
    『客を上の立場と思ってからこんなクレームがでるのでしょ』
    全く同じ文面で質問をして、このような回答しかありませんでした。(すべて別の方々からの回答です。)gooに品性を求めても仕方ないですが、家族女性がそんなこと言われて平気ですか?そんな書き込みしてるあなたの姿を身近な人に見せれますか?
    女性中傷ではない、本来の回答をいただければ幸いです。

      補足日時:2023/02/23 01:12

A 回答 (3件)

私ならですが


誰が対応しようがその品物その会社の顔なわけですから
特に高価なものであれば特にそうなると思います(安いのはそうではないという事はないですが)
一度冷静になるために冷却期間を置くか
別の方法を考えます

男性は多分買うとなったらもうそれしか見えていないと思いますので
別の方法とか考えにくいでしょうね
    • good
    • 0

もともとその商品に惚れているなら、本来の担当者に聞いては如何でしょうか?本来の担当者がいないため代わりの人が来たというような場合、往々にしてぶっきらぼうな対応をされることがあります。

理由は、それが売れても自分の実績にならないと言ったこともあります。

メーカー側もそれはわかっていても防ぎにくいです。良い例が車屋です。商談交渉中にたまたま担当者のいないとき何か尋ねても対応がおざなりなことはよくあります。私としては「ああ、こういうものだ。別の日に又聞こうか」と思って、そそくさと店を出ます。
    • good
    • 0

>営業者は本来の担当ではないらしく、次回からは別の営業者が担当になります


これが原因ですから、割り切って考えましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!