
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
仮にチェックが入っていたとしても、有価証券法理から言って、入場できないことは考えがたいものがあります。
有価証券法理というのは、有価証券を所持し提示する者がいた場合、義務者はその者の無権利を証明しない限り義務を履行しなければならないという法理です。仮に当該チケットの売買が禁止されていたとしても、それはファンクラブ会員等を債権的に拘束するものであって、現に譲渡を受けた者に譲渡禁止の効力が及ぶことはほとんどないでしょう。私なら有効なチケットである以上、入場を断られてそのまま泣き寝入りすることはまずありえませんね。
ご回答をありがとうございました。
経験者の方からのアドバイスに心強く思います。
落札代金を支払った権利として、気を強く持ってライブに行こうと思います。
No.5
- 回答日時:
まあ普通はそんなことはないと思います。
プロモーターのチェックが入ったとしても
利益目的の転売をとがめられ会員組織を強制退会させられるのは出品者ですから。
ただ、ファンクラブチケットなんかで厳しいところは
オークションをチェックして、ということがあると聞いたことがあります。
最悪の場合、入場してからでも退場する羽目になるかもしれません。
99%そんなことはないと思うのですが、一応念のため。
ご回答をありがとうございました。
みなさまからの回答に、安心をいたしました。
せっかく手に入れたチケットですので、楽しんできたいと思います。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
私もヤフオクでライブやコンサートなどのチケットを安く購入しています。
チェックなど入ったことや不都合が生じた事は一度もありません。
本来は売買は禁止されていますが、どうしても行けなくなってしまったりする人もいると思うので無駄になるよりは良いと思います。
もちろん、定価以上の値で売ったりするのはどうかと思いますが…
それよりも注意しなくてはいけないのは、オークションでのやり取りです。
ごくまれだとは思いますが、詐欺まがいや取引でのトラブルも結構あると聞きます。
相手の方の評価をよく見て、連絡をまめに取りようにすると良いですね。
しけっとがお手元に届くまでは油断禁物です。
楽しいライブになると良いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
落札したチケットの名前が塗り...
-
落札したチケットが異性の名義...
-
ライブのチケットの席番号をな...
-
ライブチケットなぜ良席ばかり...
-
本物かどうかチケットをコピー...
-
名前入りチケットについて
-
チケットをオークションで取引...
-
yahooオークションでのライブチ...
-
実券とは・・・?
-
チケットを出品するとき
-
ほんの出来心の吊り上げ入札・・・
-
教えてgoo終了。
-
入札中の人をブラックリストに...
-
再出品のウォッチリスト引き継...
-
下敷きなど薄いものを出品する...
-
ヤフオクで早期終了を申し込ま...
-
ニコっとタウンのフリマで、求...
-
こんにちは。 こちらは、今日は...
-
これは出品者が値段を吊り上げ...
-
テレホンカードを定価より高く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
落札したチケットが異性の名義...
-
落札したチケットの名前が塗り...
-
ライブのチケットの席番号をな...
-
チケットをオークションで取引...
-
ライブチケットなぜ良席ばかり...
-
公演日当日にチケットを渡した...
-
Twitterチケット譲渡トラブル
-
実券とは・・・?
-
本物かどうかチケットをコピー...
-
ローソンチケットの偽物の見分け方
-
ローソンチケットの偽物の見分け方
-
オークションで落札したチケッ...
-
チケットの発券を2回に分けて発...
-
イープラスチケット 偽造・本...
-
名前入りチケットについて
-
野球チケット出品時の席番表示...
-
フジロックのチケットをオーク...
-
オークションで落札したローソ...
-
セブンイレブンのチケットの偽...
-
チケキャンで取引完了後の公演...
おすすめ情報