プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高機能な電気製品が増えたため、分厚いマニュアルだったりするんですが、一読しておおよそ把握してますか?

それとも、別サッシのA4、1枚ぐらいでまとめられた簡易マニュアルで済ませてますか?

 高機能な家電って設定を細かくいじれますが、そもそも利用するたびに細かく設定しなおすケースは少ないですよね?

 どうして日本製品は複雑怪奇になっちゃったんでしょうか?

A 回答 (4件)

私の場合ですが、簡易マニュアルで足りたためしがありません


ここでいう分厚い説明書を一読まではしませんが、PDF版の取扱説明書をパソコンで適宜読んでます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

素晴らしいワン。

お礼日時:2023/03/02 17:32

>>どうして日本製品は複雑怪奇になっちゃったんでしょうか?



バブル期以前に比べたら、最近の電気製品ってシンプルになったと思います。
ただし、ブルーレイレコーダーなど、どうしても機器の処理する内容が複雑怪奇になるから、分厚いマニュアルになるのは仕方ないですね。

>>高機能な家電って設定を細かくいじれますが、そもそも利用するたびに細かく設定しなおすケースは少ないですよね?

必要があれば、マニュアルを調べて設定を細かくいじります。必要なければ、やらない。それだけのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうなんですね。
細かすぎる設定は感心はするものの、割高になる理由かなと思うぺこ。

お礼日時:2023/03/02 17:36

取説って何それ?おいしいの?


が基本ですw
だいたいは、みないでも使えますから

どうしても必用なものは、取説をみるけども、必用なところだけをみるから、詳細な取説しかみませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

見ないで使えるってポイントですよね^^

お礼日時:2023/03/02 17:35

だからといって、


ダイソンはひどすぎます。
だって
別冊子もくそも、
A4、1枚ぐらいでまとめられたマニュアルがすべてです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

確かにダイソンはシンプルでしたな(笑)

お礼日時:2023/03/02 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!