アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

プライバシーマーク(Pマーク)の効力について
プライバシーマークは,個人情報保護について,一定の基準に適合すれば経済産業省から使用を許諾されるマークかと思いますが,プライバシーマークって使用を認められた企業と認められていない企業とで,信頼性など消費者に対して影響ってありますか?

誰も気にしていないように思うのですが,そんな事ないのでしょうか?

A 回答 (3件)

一般個人でご存じの方はほとんど見えないと思いますよ。


ISO9001/ISO14001ってご存じですか?
それと同じ類で、主に企業の方に認知されるシステムです。
ですから、企業間取引では重視されていますよ。
    • good
    • 1

意識する人はチェックするでしょうし、意識の無い人は気付かないのでしょう。



Pマークを取得する業者の場合は、少なくとも個人情報の管理に意識があるという企業姿勢をアピールしているのですから、個人情報の扱いに相応の注意と体制を向けていることが窺われます。

他方、Pマークの維持管理をコスト、面倒と考える業者の場合は、個人情報の扱いについてもそのような意識が基本になっているとうかがえるし、正常性バイアスに染まっていて管理体制も不十分なのだろうと考えられます。

自分の個人情報をどう扱ってほしいかという意識がある人はPマーク付きの業者を選び、関心が無い人はPマークの有無を問題にしないということで、どちらが個人情報についてリスクが大きいかは、可燃物を火気と離して保管するか、火気の傍に平気で置いておくかという違いのようなものです。

-------------------------------------------------
個人情報保護法第二十三条(安全管理措置)
 個人情報取扱事業者は、その取り扱う個人データの漏えい、滅失又は毀損の防止その他の個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置を講じなければならない。
-------------------------------------------------

上記で定める義務履行の具体的な事実として評価されるのがPマークの取得です。
Pマークを取得していない事業者が個人情報トラブルを起こした場合は、法律違反の責任事由として、賠償額の算定で考慮されることになりえます。
    • good
    • 1

認証を受けている企業の場合、毎年のレビューと3年?4年毎の更新審査を受けます


その都度、社内のルールの確認とか事故の発生状況とか確認されます
つまり一定程度の安全性を確保できていることは確認出来ます
※一切の事故がないという意味にはなりませんが
 事故の発生率が低い事故が起きた場合の対処法が事前に策定されているという意味はあります

一方で認証を受けてない企業の場合
単に認証を受けていないだけで独自・内部として厳重な管理体制を確保しているという可能性も有りますが
もしかしたら、意識も低いし事故発生時の対応も明確でなくその場の状況で・・・という可能性もありますね つまりノーチェック

なので認証がない場合には運任せです
『誰も気にしていないように』
浸透しているか?というと疑問符もありますが
利用する側の意識の問題ですからね

ちゃんと確認する人は確認するでしょうし
アレって個人相手という場合だけではなく、企業間の取引の方がより重視されるでしょうね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!