プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは
将棋好きでやってます。詰将棋久々に挑戦しようかと迷ってます。
詰将棋ってコマどんどん捨ててすっきり勝利するような感じだと思います。
やりすぎてその癖がつくと実践でもコマどんどんしてて失敗して相手の挽回招きそうな気がします(;^_^A
あと実践やっててコマどんどんしてて最後に残った少ないコマで勝利することがあんまないような気がします。
詰将棋たくさんやって終盤強くなるのでしょうか?
脳科学かなんかで、詰将棋やってる時の血流量とかも過去に紹介してたら知りたいです。

A 回答 (5件)

基本的には終盤力≒詰将棋力でしょう。

詰将棋ができるということは、それだけ詰み筋を経験しているわけですし、頭の中で盤面を動かせるということでもあります。実戦と詰将棋の違いは「詰むかどうかを自分で判断しないといけない」というところで、「この形は詰みそう」かどうかが判断できれば詰ますことに集中できるわけです。詰まない場合は詰み形に持っていけばいいわけです(詰めろをかける)。もし、自玉が詰み形と判断すれば受けに回ればいいわけです。この自玉と相手玉の安全度を比較して指し手を進めるのが終盤力であり、それには詰将棋の力が大いに役に立ちます。アマレベルだと15手詰めくらいまでの詰将棋ができれば十分であり、高い終盤力を発揮できると思います。
プロでも詰将棋の名手の終盤力は一目置かれますね。広瀬章人八段や斎藤慎太郎八段の終盤はワクワクします。
    • good
    • 1

特に才能が無くて初段に成れる人は、概ね3手詰めの基本が脳内にインストールされている人ばかりです。

将棋は相手の玉を詰ますことで勝利が確定するゲームなので、詰め将棋に意義を見いだせないなどと嘯く人は、間違いなく弱いはずです。
    • good
    • 1

自分も将棋やってます。


一応強いですが
詰将棋はやった事がありませんね。
序盤での棋力でプロ手前くらいまで強くなれますし
詰将棋ってのはほぼ意味ないかと思います
詰将棋ほど実践で覚えるべきであって、詰将棋を勉強ってのは
将棋を詳しくない人がルールを覚えるやり方かとおもいます。
序盤や中盤ですら、ある意味詰将棋って部分で有利な形勢をしてるのであって、詰むか詰まないか?って部分は自然に覚えるし
それを勉強ってのは楽しいパズルであって、役に立つかというとならないですね。
    • good
    • 1

囲碁は男女張り合えるのに、将棋は張り合えないのは、その「詰将棋」の差だそうですよ。


そこに注ぐ集中力の差のようで。
つまりこれが勝敗を左右するってことでしょう。

相手の駒を集めて、どこから詰将棋をスタートできるかが大事だそうです。
    • good
    • 1

詰将棋にも2種類あります。



実戦ではあり得ない形からの詰将棋と実戦に出てくる形での詰将棋です。
実戦に出てくる形での詰将棋を数多くやれば、それだけ終盤に強くなるのは当然ですね。

「この形にすれば詰む」というのが分かっているわけですから。

もう一つの効用としては、「手筋を覚える」というのがあります。
詰め将棋は持ち駒を捨てていくわけですが、その捨て方を知るということです。

捨て方の順番が違うと詰まなくなりますから、単手数の詰将棋を多くやればパターンが分かってきます。

長手数の詰め将棋はそのパターンの組み合わせです。

そうなると、終盤の局面で「何かある」と考えることができるわけです。

このことは、終盤での相手とのスピード計算に役立ちます。

相手の攻めとこちらの攻めで、受けることなく双方が攻め合ったとして、どちらが早く詰みに結びつくかです。

詰みの形を知っていれば、状況判断もしやすくなりますし、間違った攻め、間違った守りもしなくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。詰将棋強くなるにはネット、本、実際並べてみるなんでもいいのでしょうか?個人的にはネットに乗っててボタン一つで手順勧められるのが楽そうですが^o^; 実際並べるのは手間かかりそうです

お礼日時:2023/03/22 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!