プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

個人経営の飲食店でパートしている者です。
この前、バイトの人たちとお花見をしたのですが その後 店長と未成年何人かとでカラオケに行くことになり、カラオケの後もその何人かの未成年と店長とでお酒を飲んだりして深夜1時までみんなでワイワイしていたそうです。
他の主婦さんやバイトリーダー達はお花見だけでカラオケなどにも参加しませんでしたが お花見の時点で缶チューハイ未成年飲んでました。誰も止めなかったそうです。

私は深夜1時まで未成年とお酒飲んだりしている非常識な店長に不快感を覚え かなりドン引きです。お酒飲むということは酔って未成年に万が一手を出して見つかったり、その未成年の保護者が店に文句言ってきたりしたら 社長の責任にもなり、関係ないバイトの子たちも辞めざるを得ないかもしれませんよね?
下心なくても 万が一の自己防衛として一緒に仕事などしたくなくなりました。

犯罪ではないそうですが、犯罪の1歩手前まで来てるような気がします。

こんな私は大袈裟でしょうか…40のいい年にしておじさんが未成年とお酒飲んで深夜1時まで楽しんでって不快です。でも辞めさせる理由にはなりませんよね?万が一保護者が文句言ってきたらどうするつもりだったんですかね…

A 回答 (3件)

正常な反応だと思います!


店長は1回痛い目見ればいいと思います・・・。
    • good
    • 0

未成年の飲酒に関する法律は民法上の法律で、刑法ではないので‟犯罪”という文言は正しくなありません。


言い換えれば、‟罰則”に該当する規定です。
ただ、喫煙や飲酒をする未成年は五万といますが、補導されない限り、罰則は課せられません。
麻薬などの刑法上の禁止薬物であれば、内偵捜査が行われ、逮捕となることがありますが、罰則はあくまでも見つかったらの話で、スピード違反同様です。
世間にスピード違反者は五万といますが、取り締まりを受けた人のみが処分を受けます。
法律である以上、守るべきですが、私も18歳からタバコを吸っておりまして、バイト先の先輩にお酒も奢っていただいたので、人のことは言えませんが、何とか健全に育ちました。
本人のモラルの問題ですので、必ずしもタバコやお酒を未成年でやったとして、その方が悪い人間になるということもないと思います。
今はSNS社会ですからどこでだれが見ているかわかりませんので、経営者が気を付けるべきだとは思いますが・・。
私の親は未成年でタバコを吸っていた私に「外ではやめとけ」とか「他人に迷惑はかけるな」とは言っていました。
未成年でも18歳以下でのバイトですと、そもそも校則違反でもありますし・・。
    • good
    • 0

危機感無さすぎですね。


いつかきっと 大きなしっぺ来ますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!