
私の好きな映画は
●ギルバート・グレイプ
●サイダーハウスルール
●ビッグ・フィッシュ
●ネバーランド
●ロード・オブ・ザ・リング
●グッバイ、レーニン!
などです
上記の映画みたいにしっとり、淡々と時間が流れていくストーリーで、見てて微笑ましい。
見終わった後、爽やかな気分になる
なんていう映画ありますか?
ビッグ・フィッシュ
ネバーランド
みたいに少しメルヘンなのも好きです。
こんな条件で、みなさんのこれだ!と思うオススメ映画を1つだけ教えてください。よろしくお願いします。
いそいろ条件がうるさくてスミマセン…
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
しっとり、淡々と時間が流れていくストーリーということで
「この森で、天使はバスを降りた」なんかどうでしょう?
ネタばれになるので詳しくかけませんが、静かな感動に包まれます。
とにかく主演のアリソン・エリオットが魅力的です。
もし既に御存知だったらごめんなさい。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000232 …
No.15
- 回答日時:
「マグノリアの花たち」を推薦します~.
人生いろいろあるけど,がんばりすぎず,がんばっていこう,みたいな映画です.ジュリア・ロバーツ,
シャーリー・マックレーン,サリー・フィールド,
ドリー・パートン,ダリル・ハンナ,サム・シェパード等々が出演していて,かなりオールスターなのですが,個性がぶつかることなく素敵なアンサンブルになっています.
参考URL:http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=2 …
No.14
- 回答日時:
#8の方がおすすめされている
『北京ヴァイオリン』
陳凱歌(チェン・カイコー)監督作品 2002年
を私もおすすめします。
才能ある息子を成功させようと、必死で走り回る父のお話です。
中国の今が垣間見られる映画でもあります。
是非どうぞ。
参考URLは公式ページです。
参考URL:http://www.cqn.co.jp/violin/
No.13
- 回答日時:
名子役・ハーレイ・ジョエル・オスメントと、老人マイケル・ケイン、ロバート・デュバル主演の
「ウォルター少年と夏の休日」
ちょっとメルヘン、でも良いですよ。
あと、ブルース・ウィリス主演の「キッド」
ジム・キャリー主演「マジェスティック」
古いんですが「ガープの世界」
……どうも、素直にカンドーって感じではないんですけど、ちょっとひねって、でも良い話、です。
No.12
- 回答日時:
私は「アンドリューNDR114」(1999年米)をお勧めいたします。
どうやら4月24日(日)にテレビ朝日PM9:00から放送する様です。私は感動した作品ですので是非!!
No.10
- 回答日時:
むむ、一つだけ、ですか・・・
主にアメリカ映画をご覧のようですね。
じゃあ、それ以外の中から
苦しんで一つ・・・
「ガスパール 君と過ごした季節」(90年英)
冴えない中年男がレストランを開業する、というお話。
ドラマチックなとこはほとんどなくて淡々と話は流れ
ただ優しい気持ちになれる。
映画の中のおばあさんが好きな私の琴線に、むちゃ触れた。いいよ。
あー、一作でなければ
「ワンダーランド駅で」とか「スモーク」とか「ひかりのまち」とか「パリのレストラン」とかあるのに・・
(って言いながら書いてるじゃん)
(蛇足ですが・・・)
前の方が書いたので
「田舎の日曜日」とか「マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ」とか「この森で天使は・・」とかは
条件にもぴったりだと思うし、私も大好きな映画です。
No.9
- 回答日時:
「この森で、天使はバスを降りた」って書こうと思ったら既に出ていたので、「ブルー・イン・ザ・フェイス」はどうですしょう?姉妹作「スモーク」を観てからだとなお面白いと思います。
No.8
- 回答日時:
kkbshuさん こんにちわ
大体私の趣味とあっていますので、私が好きな映画をお知らせします。
ひとつだけという指定なのですが、あえて複数を選びました。
「愛と悲しみの果て」(ロバートレッドフォード)
シドニーポラック監督の名作。ロバートレッドフォードがアフリカの大自然の中でメリル・ストリープ演ずる資産家の妻との不実の愛を実らせていく過程がとてもゆったりとした時間の中で描かれています。
「北京ヴァイオリン」
中国映画ですが、最近で一番感動した映画です。ヴァイオリンがめちゃくちゃ上手な息子をプロにしようと必死になる料理人の父親の愛情が見事に描かれています。しっとりとした色の映像がとてもきれいで印象的。
他にも、いろいろあるのですがきりがないのでこの辺で。
下の映画サイトでいろいろと他の人のコメントを参考にしてみては?(ネタバレもあるのでご注意!)
参考URL:http://www.allcinema.net/prog/index2.php
No.7
- 回答日時:
「田舎の日曜日」
週末に息子、娘がパリから帰ってきて休日を過ごし、
そして、また帰っていくという話。
何も起きず、ゆったりと時間がフランスの田舎で流れていく。
「オルランドー」
原作はヴァージニア・ウルフ。
エリザベス1世のころから始まり、主人公オルランドーが、数百年の時の流れで時に女性になり、時に男になり、愛を求めるファンタジックな物語
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
映画館、客ゼロでも上映する??
-
映画の上映時間について 久々に...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
「ぱじ」の最終話について
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
映画「ローマの休日」の終わり...
-
異性に誘われたときの断り方
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
映画のDVDは映画が公開されてか...
-
これ何ですか? アイコンの達人...
-
見せると見させるの違い
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
映画を観る? 見る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
俗語「じゃりぱん」とは何?
-
「」と『』の使い分け
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
『吉原炎上』なんですが…
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
火垂るの墓の岡田さん後半を見...
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
エロティックな映画
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
この前女子と口喧嘩した際にお...
-
異性に誘われたときの断り方
おすすめ情報