プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

確か10年ぐらいまえ、

竹中平蔵先生が以前
「若者には貧しくなる自由がある」
とおっしゃられていました。

結局、結婚できない若者が増えたってことは「多くの若者が貧しくなる自由を選択した」ってことなんじゃないですか?

A 回答 (7件)

日本人を恨んでる、朝鮮ぶらく出身者の言うことですわ。

竹中、森、小泉が朝鮮人、韓国人、中国人を入植させるために、日本の当時の若者を派遣社員に貶めたのですわ。万死に値する所業ですわ。こいつらを評価してるのはパカか在日子孫ですわ。
    • good
    • 3

竹中は元会長でしたがパソナでは違法的な9割利益という仕事も報じられていました。

この人が罰せられないで、その利益を奪われた多くの若者は厳しい。
    • good
    • 1

結局、世界との比較の問題だ。

世界と比較する言うても、そりゃあ、アフリカと比較したら、日本は豊かな国だ。しかし、アメリカと比較したら貧しいだろう。自己責任だと言うなら、アメリカに行く自由を認めるべきだ。それには日本が持っている180兆円の米国債を使って、アメリカ永住券を買い、それを日本国民に販売すれば良い。
    • good
    • 1

貧困と結婚の相関図を出してる人が頭悪いのは


「貧困だから結婚できない」のか「結婚できないから貧困」なのかは
統計データからは分からないんですよね。
あくまで「結婚してる人はそこそこの年収がある」という表現しかできない、ということで因果関係までは示せない。

普通に考えれば、子育てやマイホームを捨てれば、年収200-300万で何も困らないと思うので、むしろ独身で金にがめつく執着する人って何に浪費するんだという話になってくるので。
    • good
    • 0

検索してみましたが、発言の意図はそうじゃなくて、貧しくなりたくなければリスクをとって挑戦すべきだ、って意味で言っているのではないでしょうか?


https://toyokeizai.net/articles/-/11927?page=2


個々人はともかく貧しくなる自由を選択した結果とは思いません。
公正世界仮説の問題もありますし。
    • good
    • 1

若い頃は、欲しい物がたくさんあり


友達や恋人との遊興費なども必要で
いくらあっても足りない

海外旅行やブランド品、高級ホテルでの食事、高級車など
バブルを経験してから
貧しくなろうなどとは思わないでしょうね

貧乏人はゴルフや海外旅行は諦める
さとり世代が増えたのでしょう
    • good
    • 0

日本は物価は変わってないし給料も変わってません


政府は順調に経済が回るって予測はしてたはずですが
何が変わったかは韓国は異常ですが
教育にかけるお金が凄く変わりました
学校の授業料は変わってないけど塾や家庭教師や習い事による出費がばか高い
授業料を無償化にしたとしてもその他の学習にかけるお金はかなり高いです
女って自分の生活と子供が生まれた場合の生活の両方を考えます
お金に余裕がない場合は避妊してます
子供をまともに育てる資金がないからって計画をします

物価も変わらず収入も変わって無い中で養育費や教育のお金がかかってます
子供を育てるのにお金が凄くかかる時代になってるので産めないだけ
貧しくはないですね
貧しい家庭が子供を産めない時代になってるだけ
竹中さんが言ってるのは逃げる道みたいな言い方でしょうが
そうではなくてもっと子供にかけるお金がどれだけが平均の額かを言うべき
老後にペットを飼う夫婦もいますが
エサ代やその他でペットを飼えない夫婦もいます
飼わないのが貧しいのではなくて、飼えない時代になってます
子供を英才教育で育てる金額が上がってるだけ
誰も貧しくなる選択をしてない
政府が動いてないだけであって 竹中の言ってるのは現実を見てないだけ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!