プロが教えるわが家の防犯対策術!

現代人は長生きしすぎるから老後の人生設計が大変ですなぁ、、
働けなくなって給料も入らないのに、現役後にも2〜30年も生きなければいけないなんて、、
その点昔は良かった、、50年くらいが寿命だった時代は良かった。
そう思いませんかぁ?
50年の人生くらいが長くもなく短くもなく、自分が全力疾走できる期間だと思いますね。
余生なんていりませんよ
何もできない高齢者なんてみすぼらしいだけです

A 回答 (8件)

プロファイルの様な隠居爺です。



仕事はしてません。
給料は入りませんが、年金はあります。
収入は現役時代と大差ないです。

年に1~2度、気が向くとカミさんと日本に行きます。
ホテルや長期滞在の施設を使い、2~3ヶ月滞在することもありますし、何週間かで温泉地などの各地を巡ることもします。
その他にも全米各地や欧州などにも気が向けば出かけます。

その他にも、多趣味なのでいろいろやって第二の人生を楽しんでいます。
楽器をやったりDTMをしたり、鉄道ファンよろしく博物館のレストアの手伝いボランティアをしたり、飛行機ファンとして仲間と自分たちで操縦して遠出したり・・・

いまでも私は全力疾走してますよ。
専門の世界では最近また新たに特許を出しました。
余生、良いですよ。
    • good
    • 1

70前の高齢者ですが、なにか..ww



DNAに刻みこまれた優生思想の一端ですね。

社会や家族が望めば生きて行く価値とか意味もあるのかと思われます。

保険会社の陰謀か、人生100年と言う謳い文句の幻想に踊らされていますね。しかし、充分な年金をもらっている高齢者は社会に負担をかけているし、少ない年金をもらっている多くの人たちは、現実は老体を鞭打ちながら、社会の底辺の仕事をして、どうにか生きている高齢者も多いのが現実です。

知り合いにヤングケアラーがいて、可哀想にその人の人生は祖父母の介護のためにプライベートな時間をすべて潰されています。

子供が生まれれば誰しも必死になって育てて行きます。しかし、育てたからと言って、親が当たり前の様に介護を受けて子供に負担を与えるのは本末転倒だと思っております。

「50年くらいが寿命だった時代は良かった」

自分も確かにそう思いますが、50才は早いかもですww
自分がその様な年齢の当事者になると、当然変わって来ます。
健康平均寿命70才(H22統計)ー5才=65才が平均寿命として理想だと思っています。自分は死んでいなければならないのですが。。(笑

都市にいると拝金主義で高齢者はみすぼらしいので、田舎の古民家移住で完全自給自足生活に移行中~ ヾ ^_^♪
    • good
    • 2

現代人は長生きしすぎるから老後の人生設計が大変ですなぁ、、


 ↑
そうですね。
若い頃からしっかりと準備してきた人はともかく
そうでない人は大変です。



働けなくなって給料も入らないのに、現役後にも
2〜30年も生きなければいけないなんて、、
 ↑
準備しておけば大丈夫です。
悠々自適の生活を送れます。
準備してこなかった人はミジメです。
最悪生活保護。
生活保護受給者の50%は高齢者です。



その点昔は良かった、、50年くらいが寿命だった時代は良かった。
そう思いませんかぁ?
 ↑
思いません。
やっと仕事のストレスから解放されるんです。
定年を迎えた知人が言っていました。
学生時代の次ぐらいに楽しい。
きちんと準備してきた人はこうなるのです。



50年の人生くらいが長くもなく短くもなく、
自分が全力疾走できる期間だと思いますね。
  ↑
仕事だけを考えるならその通りだと思います。



余生なんていりませんよ
何もできない高齢者なんてみすぼらしいだけです
 ↑
金があれば、みすぼらしいどころか
悠々自適です。

国民の総金融資産2000兆円。
大部分は高齢者が持っています。

高齢者は、人生が累積されるので
格差が大きくなるのです。
    • good
    • 2

そうですね。

    • good
    • 1

確かに僕は最後の最後まで結婚出来ず 来年 定年退職。


これだけはどうにもなりませんね
    • good
    • 1

延命治療はされたくないけど、50年は短いなぁ。


75年ぐらいがいい。
    • good
    • 1

そうですか・・



でも・・

あなたが50歳 60歳に なった時に まだ頑張れる・・と 思い この質問をした事が 馬鹿らしく感じますよ
    • good
    • 1

何が質問ですか? ブツブツ独り言ならいりません。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!