アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ツール・ド・フランスが今まさに開催されてますね。皆さんはご覧になってますか? 

そもそも普段から自転車ロードレースというスポーツを観られるかたはこの場にどのくらいいらっしゃるのか気になって質問させていただきました。


ツール・ド・フランスは中継国180カ国以上ある、スポーツの中でも特に有名で人気のある大会です。サッカーのW杯やオリンピックなどが同じくらい注目度の高い大会ではありますが、どちらも4年に1度という頻度がその注目度を押し上げていることは否めないでしょう。ツール・ド・フランスは毎年開催されているので、その頻度で行われるスポーツ競技としてはダントツの人気なんです。

また、アメリカンフットボウルのスーパーボウルも毎年開催で人気や注目度も前述した大会に並びはしますが、そもそも開催期間は1日。


つまり、ツール・ド・フランスだけが毎年開催されて3週間もの開催期間があるにもかかわらず、人気や注目度が世界最高峰のスポーツの大会なのです。



日本では残念ながら自転車ロードレースはマイナー競技ですが、世界基準ではメジャー競技でありそのエンタメ性は証明されてます。スポーツに興味あるかた、どうでしょう? 一度、ツール・ド・フランスを観てみるのはいかがでしょうか?

A 回答 (6件)

>一般のかたにも浸透するためにはやはり国内での強い選手が欠かせませんよね。



そのとおりです。

>わざわざ引退したマルセル・キッテルというスーパースター選手が個人的に訪れたりしてくれます。

一般人には残念ながらインパクトがありません。

>さいたまクリテリウムを否定するかたはおそらく、その経済効果を知らないかたなのかもしれません。昔、たしか2014年とかに一度だけ赤字になりましたが、それ以後はほぼ黒字ですし、その経済効果は30億円以上、広告換算費用だけでも20億円以上という計上はすでに証明されています。

まったく認識が違うのです。ファンのコメントとしてはそうなのかもしれませんが、実態は、議会承認無しに数億の補助金を税金から独断で出し複数年契約をしてしまい、住民の多くは反対もしくは冷めた目で見ているのが現実です。

官僚の辻褄合わせの経済効果は無意味です。自作自演ですから・・・別にお金の使いようはいくらでもある。これが地元の論議の現実です。大半の住民はイベントをやっていることさえ知らないのが現実です。そうして誘致したイベントが、本格的に広がることは、どんなスポーツや芸術もありません。

>それに、自転車ロードレース開催における経済効果は今ひそかに話題です。ツール・ド・九州開催もそれを確実に回収できるからこそ、マイナー競技にもかかわらず開催にこぎつけたわけで。

聞いたことありませんね。
本当なら、ブームがおきるはずです。

>さいたまクリテリウムはツールの4賞選手がほぼ必ず来てくれるので、私も毎年楽しみにしている大会です。

そりゃそうです。税金ばらまいているのですから。
民間なら自由です。税金だからおかしいのです。

>ピーターサガン選手という世界選手権3連覇した大物は、なんとこの大会での来日にて、チーム20人ほどで居酒屋に訪れてビールをひとり4リットル飲んで帰ったという逸話もあります。ファンだけでなく、来日してくれた選手たちもたくさんお金を落としてくれてるようです。

選手が居酒屋で飲み食いする経済効果なんて、ただの誤差です。
ビールを4リットル飲んで、売上いくらですか?(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とっても勉強になりました。私にはない、新しい知見です。

ネガティブな情報も受け入れてこそ、私たちこの競技のファンも色々見直すべき点があるのかもしれません。

わざわざ教えてくださってありがとうございます。心よりお礼申し上げます。

お礼日時:2023/07/12 14:08

アームストロング事件があってからは見なくなりました。

    • good
    • 0

一時TVあげて推したけど、全然流行しませんでしたね。


裾野が広がらないと、観戦の面白さだけでは流行しないし、日本人の強い選手がいないと、スポーツ観戦がバズることもない。これが現実かと。

さいたま市では、随分前から

https://saitama-criterium.jp/

やっていますが、税金を使うことに、賛否両論あります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一般のかたにも浸透するためにはやはり国内での強い選手が欠かせませんよね。日本のファンは世界でも評判が良くて、今年のさいたまクリテリウムにはわざわざ引退したマルセル・キッテルというスーパースター選手が個人的に訪れたりしてくれます。

あ、さいたまクリテリウムを否定するかたはおそらく、その経済効果を知らないかたなのかもしれません。昔、たしか2014年とかに一度だけ赤字になりましたが、それ以後はほぼ黒字ですし、その経済効果は30億円以上、広告換算費用だけでも20億円以上という計上はすでに証明されています。

それに、自転車ロードレース開催における経済効果は今ひそかに話題です。ツール・ド・九州開催もそれを確実に回収できるからこそ、マイナー競技にもかかわらず開催にこぎつけたわけで。


さいたまクリテリウムはツールの4賞選手がほぼ必ず来てくれるので、私も毎年楽しみにしている大会です。ピーターサガン選手という世界選手権3連覇した大物は、なんとこの大会での来日にて、チーム20人ほどで居酒屋に訪れてビールをひとり4リットル飲んで帰ったという逸話もあります。ファンだけでなく、来日してくれた選手たちもたくさんお金を落としてくれてるようです。

お礼日時:2023/07/11 12:05

昔、NHKが深夜放送やっていた頃は学生で暇だったので見ていた。


そうしたらフジテレビが突然放送権を買って放送したんだけど、視聴率悪くてすぐに打ち切り。
日本のテレビでは放送されなくなってずっと見ていない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

インデュラインとかそのくらいの時代ですかね。

今はjsportsさんがたまに無料でレース中継してくれてるので、お時間ありましたらぜひ。今年のツールも1日目と6日目が無料でYouTube放送されて、アーカイブも残ってますから。

でも、その頃しか観てないとなるとポガチャルやワウトみたいな超スーパースターの存在も知らないのでしょうか、それはなんだかもったいない気がします。

お礼日時:2023/07/08 20:51

JSPORTSで見ていますが、途切れ気味。



毎年、プレシーズンはほとんど見る、ジロは大体見る、ツールは途中で飽きる、ブエルタはほとんど見ない。
どこがどうかはわからんが、ジロが一番面白い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

珍しい観戦スタイルですね笑

むしろグランツールの中ではブエルタがいちばん面白かったりするのに。予測しづらい展開多いから。

でも、私もグランツールならジロがいちばん好きです。

お礼日時:2023/07/08 20:49

私ロードバイク乗るので見ますよ^^



でも日本ではかなりマイナーですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そーですよね。もちろん野球みたいにメジャーになるのは無理にしても、もうちょっと人気出てもいいのにと思ってしまいます。

お礼日時:2023/07/08 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!