dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前科は冤罪だとわかったら消えると思いますが、
前歴は消えないですか?

質問者からの補足コメント

  • >>前科と前歴の違いって分かりますか?

    前科は犯罪歴で前歴は逮捕歴ですよね。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/23 13:31
  • 確かにそうですね。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/23 13:32
  • 仕方ないですね。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/23 13:32

A 回答 (4件)

前科は冤罪が確定したら消えます。


が、前歴は消えません。

前歴は、逮捕された・されないに関係なく、捜査機関に捜査の対象となった時点で前歴です。
冤罪や誤認逮捕で有ったとしても、また、厳重注意で済んだとか、示談が成立したとか言っても、捜査の対象となったと言う事実には変わりがないので、事の経緯として残します。
    • good
    • 0

冤罪といっても、めったにない話だよ。


長年裁判をしていく話だし・・・

そもそも、前科と前歴の違いって分かりますか?
前科は、有罪判決を受けた経歴のことで、懲役刑や禁錮刑以外に罰金刑であっても、有罪であれば前科になります。
また、たとえ執行猶予でも前科は付きます。
前歴は、有罪判決に至らない犯罪歴・・・
要するに、捜査機関に犯罪の嫌疑をかけられ捜査の対象にされた経歴のことです。

警察や検察では、前科や前歴の情報をデータベース化しているので、そこに記録された前科や前歴は、その人間が死亡するまで消されることがありません。
また市町村では、前科は「犯罪者名簿」に記載されますが、前歴は記載されません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

前歴は一生消えません


但し本人が死亡したときに消えます
https://osaka-alg.com/keiji/column_zenka/zenreki/
この回答への補足あり
    • good
    • 0

消えないね。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!