dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どちらの選択をしても苦しくて困っています。
家でひとりでいると自殺したくなるくらいの寂しさに襲われてしまうため、
仕事の掛け持ちを8月から始めようとしています。
その時はとにかくこの寂しさから逃れたい気持ちでいっぱいでした。
その結果、8月がかなりハードスケジュールになってしまいました。
9時半から23時まで働いて、休憩はおそらく多く見積もって3時間くらいです。
一旦14時半に帰宅をして、16時から23時までまた働く感じです。
派遣担当者に内定辞退の電話をしても通じなかったため、メールを入れましたが、返信が来ません。
働いても多分ハードワークでつらいけれど、内定辞退したらまた自殺したいくらい寂しくなるうえに、
派遣担当者や派遣会社からの信用も失います。
どちらも茨の道です。
親しい人に相談したら「そのスケジュールで働くのは時間的に無理があるし、少し余裕があるくらいが長続きする」と言われました。
それでもどうしたら良いのか決められませんし分かりません。
内定辞退しても後悔、働くのも多分つらい(23時の夜道の帰りの運転が怖い)です。
ずっと悩んでいて結局この時間まで眠れません。
もう今後どうしたら良いのか分かりません。
どなたかアドバイスお願いします、、、

A 回答 (1件)

労働時間に関しては減らしてもらうか辞めるかしか選択はありませんが、寂しさを埋める方法はいくつかあります。

何がいいかは人それぞれなので、これやった方がいいと勧めることは出来ませんが。今までで何か没頭して楽しめたものはありますか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!