dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

発達障害のグレーゾーンなんですが、友達にコンビニバイトを勧められてます。しかもそのコンビニは結構厳しく、人手不足の逆で人が沢山いてますしきちんとしてるところです。
それともう1人にはテーマパークのバイトを勧められてます。そこでは、笑顔を作ったりお客様とコミュニケーションをして、楽しませないといけないところです。
自分はそういうのをわるにはやっぱり難しいですかね?

A 回答 (4件)

コンビニバイトは、いろいろと覚えることが多いし、同時多発なことが発生する仕事なので、中国人から敬遠されているバイトです。


また、お客様とコミュニケーションをして、楽しませる仕事は、これも普通の方でも難しい仕事だと思います。
どちらも、難しいのではないでしょうか?
    • good
    • 0

>人手不足の逆で人が沢山いてますしきちんとしてるところです。


こちらが良さそうです。

初めは1日3時間くらいで、慣れさせてもらうと良いでしょう。
    • good
    • 0

コンビニはまず厳しいですね。

テーマパークはADHDなら向いてますよ。自閉症だと、工場のルーチンワークとかが良いです。
    • good
    • 0

うちの息子も発達障害で前にコンビニで


2年ほどバイトしてましたが
どうしても人目が気になり辞めて

今は人とあまり接さない
新聞配達とその新聞社で新聞にチラシを入れる仕事をしてます

だからコンビニも試しにやってみて
だめなら
テーマパークがいいかなとは思う

貴方の病状が詳しくわからないから
無責任なことは言えませんが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!